自粛の最中 大相撲打ち上げ食事会を主催した維新幹事長

「週刊文春」編集部
ニュース 社会 スポーツ

 新型コロナウイルスの影響で、史上初の無観客開催となった春の大阪場所。

「相撲協会は各部屋に後援者との会食も極力控えるよう指示しました。そんななか、元関脇の旭天鵬が継承した友綱部屋では、初日と千秋楽に食事会を開催していたのです」(相撲記者)

◆◆◆

 3月8日から始まった大阪場所は、力士や親方らに一人でも感染者が出れば即刻中止というピリピリした雰囲気のなかで幕を開けた。

「相撲協会は優勝パレードの中止はもちろん、各部屋に対し、起床時と就寝時の検温を義務付けていました。力士の外出についても神経を尖らせており、力士の間からは『宿舎の周辺しか出歩けない』と不満の声も出ていたほどです」(同前)

福島区の宿泊所近くにある土俵
土俵の案内

 イベント開催や外出の自粛を求める声が高まり、恒例の千秋楽パーティーも、大半の部屋が初日前に開催中止を決めた。

「友綱部屋も例年は大阪市内のホテルで約500人を集めて行っていましたが、3月6日に中止を発表しました」(事情を知る関係者)

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 電子版+雑誌プラン

    29,500円一括払い・1年更新

    2,458円/月

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 週刊文春 2020年4月9日号

無料ニュースレター登録はこちら

今すぐ登録する≫

新規登録は「初月300円」から

今すぐ登録する≫
閉じる