「麻生(太郎)さんとお話しして、出馬にはご理解を頂きました。つきましては、ご支援をお願いしたく……」
7月下旬、麻生派議員の電話が次々と鳴った。アナログな電話作戦を行うのは“3度目の正直”を目指す河野太郎デジタル相(61)だ。

8月26日、正式に総裁選への出馬を表明した河野氏。守旧派が目立つ自民党内にあって、既得権益を打破する「改革派」のイメージで鳴らしてきたが、
「今回は様相が違います。持論だった『脱原発』も、電力需要の高まりを理由に原発のリプレース(建て替え)にまで踏み込んだ。脱『脱原発』に変節したのです。党の幹部からは『よく言った』と評判は上々ですが、総裁のポスト欲しさに持論を捻じ曲げたのでしょう」(政治部デスク)
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2024年9月5日号
他の記事を読む
- 石破茂(67)の経済オンチが発覚!「サザンのチケットと株価が…」|自民総裁選11人の精密検査
- 河野太郎(61)はエセ改革者《一族企業から8000万、麻生派から2000万、脱「脱原発」…》|自民総裁選11人の精密検査
- 小林鷹之(49)応援団がヤバい!《不倫女、甘利… 3000万献金元官僚の会社は行政処分》|自民総裁選11人の精密検査
読み込みに失敗しました