文春オンライン

あなたが選ぶ第1位は?《文春》ランキング企画

《好きなお菓子ベスト15発表》じゃがりこ、ポッキー、ハッピーターン、アルフォートも及ばず…圧倒的支持を集めた1位はあの「お菓子の代名詞」

《好きなお菓子ベスト15発表》じゃがりこ、ポッキー、ハッピーターン、アルフォートも及ばず…圧倒的支持を集めた1位はあの「お菓子の代名詞」

genre : ライフ, グルメ

note

3位 かっぱえびせん(カルビー)

かっぱえびせん

 栄えあるトップ3、まず3位はカルビーのかっぱえびせんでした。1964年の発売からしばらくしてCMに使われるようになった「やめられない、とまらない」のキャッチコピーはあまりにも有名。ノンフライ、カルシウム配合など、近年は健康的な側面もフォーカスされている。

「止められません。止まりません」(30歳・男性)

「かっぱとえびが結婚して子供がうまれた設定がシュール!!」(39歳・男性)

ADVERTISEMENT

「小さい頃はジュース片手に 大人になったらお酒を片手に」(44歳・男性)

「昔からあるベタなスナック菓子ですが、天然エビを丸ごと使用とある通り、エビ本来の上品な旨味と香ばしさが味わえる逸品だと思っています。海外でも類似製品があるのですが、日本国内製造のカルビー製かっぱえびせんには全く敵いません」(50歳・女性)

「エビの風味が美味しい」(51歳・女性)

「子供のころから慣れ親しんだ味。CMのとおり本当に止まらない。価格も財布にやさしい」(52歳・男性)

「かっぱえびせんはカルシウムもたっぷり、罪悪感はない」(55歳・男性)

「エビと塩のバランスがいいのかな。たまに入っている細いのやちょっと焦げたのが好き」(59歳・女性)

「ビールのつまみにぴったり」(59歳・男性)

「半世紀以上の付き合い」(60歳・男性)

「素朴でいつまでも食べられます」(68歳・男性)

「清水崑画伯の漫画を基にした命名であることも面白い。今はいろんな味が販売されているが、やはりスタンダードな味が好きだ。酒のつまみとして愛用している」(71歳・男性)

2位 じゃがりこ(カルビー)

じゃがりこ

 2位は、カルビーのじゃがりこがランクイン。じゃがいもの雰囲気を残した絶妙な固さのスティック型スナック菓子のじゃがりこは1995年に発売されましたが、開発段階でのコンセプトシートではケースが四角だったそう。アンケートでもやはりその独特な食感が支持を集めました。

「色々な味があって食感と味が美味しくてやみつきになるからです!!!」(20歳・女性)

「いろんな味があり、飽きない味。家にストックしてしまうほど、ハマっているお菓子」(30歳・女性)

「堅さがよりお芋の旨味を引き出してて止まらない美味しさ」(37歳・女性)

「定番以外に季節限定の味などがあって色々選べるのが楽しい」(38歳・女性)

「じゃがいもの味が楽しめる」(39歳・女性)

「たらこバターは最高です」(40歳・男性)

「触感がサクサクで、食べてて飽きない。適度にのどが渇いて、酒のおつまみとしても普通のお菓子にしても万能」(44歳・男性)

「大好きなので一日で3箱は食べれる笑」(46歳・女性)

「絶妙な食感が美味しいです。周りにもファンが多いです」(51歳・女性)

「じゃがいもそのものの味わい、パッケージ、形状ともに食べやすさがドライブのお供」(54歳・女性)

「これをお湯に浸してふやかして食べるとマッシュポテトのようでうまい」(63歳・男性)

「食べ応え、硬さが何とも言えない」(65歳・男性)

1位 ポテトチップス(カルビー)

ポテトチップス(カルビー)

「好きなお菓子」アンケート1位に輝いたのは、カルビーのポテトチップスでした。日本国内のスナック菓子の50%以上のシェアを誇るカルビーの大看板商品が、圧倒的なポイントで1位を獲得しました。味のバリエーションへのメッセージも多く、幅広い年齢層、性別から支持を受けました。

「何度食べても飽きない」(20歳・女性)

「バター味が好き。パリパリポテチに甘じょっぱい味わいが止まらなくなる美味しさ! バターのコクがあって濃厚なのにどんどん食べ進めてしまう」(28歳・女性)

「しあわせバター味を初めて食べたときは絶妙な甘じょっぱさに感動しました。他ではないお味。ついつい食べてしまう癖になる味です」(31歳・女性)

「とくにコンソメ味がとても好きですね!」(43歳・男性)

「厚さ、堅さ、フレーバー、形色々とあってそれぞれ美味しく止まらなくなる!」(43歳・女性)

「味も濃いしビールなどによく合う」(44歳・女性)

「のり塩やコンソメパンチもあるが、うすしおが王道かな? 小腹満たしやビールのつまみにもぴったり」(45歳・男性)

「定番中の定番。やっぱりこれがチップス界で一番旨い」(47歳・男性)

「特にのりしおが好きです。駄目だとは思っても仕事から帰って一息つく時につい食べてしまいます。最近は様々なサイズが出ていて、一番容量が多いタイプを購入して妻と二人で食べています」(49歳・男性)

「小さい頃から不動の1位。小さい頃は牛乳と一緒に、その後はコーラと一緒に、おとなになればビールと一緒に。何にでも合う。なんなら食事の時にお皿に乗っていても大丈夫なオールマイティに使えるお菓子」(50歳・男性)

「うすしお味もよいですけど北海道バター醤油味がお気に入りです。食べごたえがあります」(55歳・女性)

「塩味ものりしおもコンソメも美味しい。チョコレートがけも美味しい」(56歳・女性)

「味が進化し続けているのが良い」(58歳・男性)

「コカ・コーラとの組合せが背徳感もあって良い」(59歳・男性)

「後にも先にも、過去にも未来にも超えるものは無いと思います。絶妙の塩味と食感に脱帽です」(67歳・女性)

「おやつにも、ビールのお供にも最適」(76歳・男性)

 
《好きなお菓子ベスト15発表》じゃがりこ、ポッキー、ハッピーターン、アルフォートも及ばず…圧倒的支持を集めた1位はあの「お菓子の代名詞」

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー