文春オンライン

連載シネマチャート

内部告発をしたら何者かにレイプされ…労働組合代表の女性が5万人の従業員を守るため戦い続けた実話 「私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?」を採点!

シネマチャート

note

〈あらすじ〉

 原子力企業アレバ社労働組合代表のモーリーン・カーニー(イザベル・ユペール)は、新社長のウルセル(イヴァン・アタル)が電力公社EDFと結託し、中国に自社技術を移転する計画を耳にする。国内外5万人の従業員を守るために大臣に内部告発すると、彼女への脅迫や嫌がらせが起き始める。

 そして大統領に面会する日の朝、モーリーンは自宅を襲撃した何者かにレイプされる。国家憲兵隊の曹長は、彼女の自作自演だとして自白を促す。4年後、有罪判決を受けたモーリーンは控訴を決意する。

〈解説〉

 フランスの国家的スキャンダルを背景にした社会派サスペンス。主人公が心身に暴力を受けながらも戦い続けた実話の映画化。『ルパン』のジャン=ポール・サロメ脚本・監督作。121分。

  • 中野翠(コラムニスト)

    ★★★★☆実話をもとにした映画の強み。女ばかりの労働組合。それを支援する組合代表も女。その連帯感。やさしい夫という救い。

  • 芝山幹郎(翻訳家)

    ★★☆☆☆ユペールの一人舞台だが、演出の手際が悪く、改行の仕方が拙い文章を読まされた気分だ。衣裳の頻繁な取替えも逆効果。

  • 斎藤綾子(作家)

    ★★★★☆犯罪を立証するため被害者が行為を再現せねばならないとは。犯行を自演と揶揄されてもユペールの美しさに救われた。

  • 森直人(映画評論家)

    ★★★☆☆『エル ELLE』を連想する状況から、王道的な社会派ミステリー展開へ。イザベル・ユペールの存在感がやはり前に立つ。

  • 洞口依子(女優)

    ★★★☆☆ユペールの真紅の口紅から政治スリラーとしても多彩に展開。見た目の派手さすら杞憂だと吹き飛ばす彼女の最後の目力。

  • もう最高!ぜひ観て!!★★★★★
  • 一食ぬいても、ぜひ!★★★★☆
  • 料金の価値は、あり。★★★☆☆
  • 暇だったら……。★★☆☆☆
  • 損するゾ、きっと。★☆☆☆☆
©2022 le Bureau Films - Heimatfilm GmbH + CO KG - France 2 Cinéma

INFORMATION

私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?(仏、独)
10月20日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか順次公開
http://mk.onlyhearts.co.jp/

内部告発をしたら何者かにレイプされ…労働組合代表の女性が5万人の従業員を守るため戦い続けた実話 「私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?」を採点!

週刊文春電子版の最新情報をお届け!

無料メルマガ登録