文春オンライン

「シャンデリアに大理石」「高級レストラン併設」入居一時金だけで1億円…増える“高級老人ホーム”の知られざる実態

『実録ルポ 介護の裏』より#1

2024/05/17

source : 文春新書

genre : ライフ, ライフスタイル, 社会

note

 現在、国民年金の平均受給月額は約5万6000円と言われている。会社員が入る厚生年金の平均月額は、男性が約16万3000円、女性は約10万5000円だという。そこから有料老人ホームに入るための費用を捻出するのは、なかなか難しい現実がある。

 ノンフィクションライターの甚野博則さんは自身の母親の介護をきっかけに、制度について一から調べ、全国の現場を訪ね歩いた。ここでは「介護業界のリアル」をまとめた『実録ルポ 介護の裏』(文春新書)を一部抜粋して紹介する。

 介護費用に不安を抱える人が多くいる一方で、建設が相次いでいる“高級老人ホーム”。その実態とは――。(全4回の1回目/続きを読む

ADVERTISEMENT

※写真はイメージ ©AFLO

◆◆◆

建設が相次ぐ“超高級”老人ホーム

 世間では今、ハイグレードな有料老人ホームの建設が相次いでいる。入居一時金だけで1億円を超す施設や、建物内に温泉があることをウリにする施設、有名ホテルが食事を提供するレストランを併設した施設など、“高級”をウリにする老人ホームが乱立しており、介護の二極化が進んでいるのだ。

 関西地方のとある高級老人ホームを訪れたのは2023年10月のことだ。自動ドアが開くと、高価そうな大きなシャンデリアが目に入った。床には大理石が敷き詰められており、厳かなクラシック音楽のBGMが流れている。左手のカウンターからスーツを着た女性コンシェルジュが「いらっしゃいませ」と声をかけてきた。

 ここは関西でも有数の高級老人ホームだけあって、最もいい部屋は入居一時金だけで1億2000万円以上が必要だという。その他にも、毎月30万円以上の家賃がかかるというのだ。高価なソファーが置かれたロビー、ビリヤード場、麻雀室、リハビリを行えるジムなども併設している。

 館内のレストランは、天井が吹き抜けになっており、全体的にシックなデザインだ。中央にはグランドピアノが置かれ、天気のよい日にはテラス席で食事をとることも出来る。まるで都心にある高級ホテルのレストランといった趣だ。施設にはクリニックも隣接しており、一般内科から整形外科まで複数の診療科がある。

「ここは交通の便も非常にいいところが気に入っています」

 そう話すのは入居者の男性(82歳)だ。駅前にあるため電車やバスの利用に便利で、時間のあるときはショッピングに出かけるのが楽しみだと語った。当然、この施設に入居する人のほとんどは富裕層だ。経営者や士師業などが多いという。入居率は高く、見学者も多いと施設関係者は話した。