読者からのお便り 2023年1月号

三人の卓子

ニュース オピニオン

創刊100周年の雑誌『文藝春秋』での名物コーナー「三人の卓子」。読者の皆様からの記事への感想を募集・掲載しています。
応募メールアドレス mbunshun@bunshun.co.jp

「空白」が怖い

 私は、63歳で前立腺がんの全摘手術を受けて以来、70代で胃・食道、80代で膀胱と、計4つのがんを経験している。それでこの歳まで生きている。ありがたい限りである。しかし、治療の途中では我ながら情けなくなるほど、不安で、怖くて、つらい想いをした。

 だから、12月号の「世界最高のがん治療」、特に後半の特集四編は身につまされる思いで読んだ。「これだ」と思うことがいくつもあった。

 中でも、終末期医療のパイオニアにして自らもステージⅣのがんを患い、抗がん剤治療を選ばなかった山崎章郎医師の『死後の世界はあってほしい』(聞き手・奥野修司氏)。山崎医師の言う「空白地帯」には深く共感した。

 思い起こせば、私のがん体験の中で最も辛かったのは、何もしないで待つことだった。今後の治療方針を決めるための検査のたびに、結果を待つ。骨への転移がないか調べた時は、医師に「もしあったらどうなるのか」と尋ねると、「環境を変える……」云々と、歯切れが悪い。緩和医療しかないのかと不安になった。治療を待つ間の「空白」が一番怖いのだ。

 私の4つ目のがんは、「再発性」という冠をかぶっている。今は死を恐れることにもだいぶ慣れたが、何かやっていないとやはり不安が募る。だから「インチキ免疫療法」にすがったり、宗教に救いを求める気持ちが痛いほど分かる。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2023年1月号

genre : ニュース オピニオン