「学生街の喫茶店」「また逢う日まで」「昴」

林 芳正 官房長官
エンタメ 芸能 テレビ・ラジオ 音楽 歴史

GARO「学生街の喫茶店」
(1972年、作詞:山上路夫 作曲:すぎやまこういち)

尾崎紀世彦「また逢う日まで」
(1971年、作詞:阿久悠 作曲:筒美京平)

谷村新司「昴」
(1980年、作詞・作曲:谷村新司)

林芳正 ©文藝春秋

 小学校高学年のころ、初めて買ったフォークのレコードが「学生街の喫茶店」だった。ボブ・ディランもまだ知らないころだったが、大人の雰囲気のする歌詞と素晴らしいハーモニーに圧倒された。

 この曲が収録されているアルバム中の1曲が「Let It Be」で、ビートルズの曲とは知らず、日本語の「Let It Be」を聞いて鮮烈な印象を受け、ビートルズのとりこになるきっかけを作ってくれた曲でもある。

 

「また逢う日まで」はフォークではないが、アップテンポで明るい洋楽風のメロディーとせつない歌詞のコンビネーションが不思議とすがすがしい感じがした。会社を辞めて地元に帰る時のさよならライブで熱唱した思い出の曲でもある。

尾崎紀世彦 ©文藝春秋

「昴」はいつ歌ってもその時の心象風景にマッチする歌で、いつも元気をもらう。いつまでも「蒼白き頬のままで」歩みを続けていきたいものである。逝ってしまった谷村新司さんのご冥福をお祈りしながら。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2024年2月号

genre : エンタメ 芸能 テレビ・ラジオ 音楽 歴史