文春オンライン
文春野球コラム

アメリカに野球マンガはない? ベースボール大国の気になるコミック事情

文春野球コラム ウィンターリーグ2017

 野球マンガ、お好きですか? というわけで、野球マンガのコラムです。

 映画館へ足を運ぶと、よくアメコミ映画が公開されています。昨年は『ワンダーウーマン』やら『ジャスティス・リーグ』などが盛り上がり、2018年も『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』や『X-MEN:ダーク・フェニックス』といった、話題作が目白押し。

 なぜ、アメリカからやって来るコミックの主人公たちは、ヒーローばっかりなのか? ほかのジャンルはどうなっているのか合衆国!?

ADVERTISEMENT

 ベースボールの聖地であり、コミック産業の大国でもあるアメリカならば、野球マンガも日本以上に需要がありそうなもの。だが、大谷翔平が渡米しても、野球マンガが来日する気配はない。いったい、アメリカの野球マンガ事情はどうなっているのか? 常々、気になっていた疑問を直撃してみた。

秋葉原のアメコミ専門店「bLiSTER COMICS」(東京都千代田区外神田4-3-10 ミナミビル 3階) ©ツクイヨシヒサ

アメリカで野球マンガが流行らない理由

 話をうかがったのは、東京・秋葉原にあるアメコミ専門店「bLiSTER COMICS」の大須賀和志さん。店内を見渡せば、所狭しとアメコミが棚に並ぶ。が現在、同店に野球マンガの在庫は皆無だという。

「古いタイトルを検索すると、過去に野球マンガも存在していたようなのですが、当店にはほぼ入荷したことがありませんね。来店するお客様のなかには、外国人の方も多くいらっしゃいますが、やはり野球マンガを注文されることはありません」

 アメリカで野球マンガが流行らない背景には、いくつか理由が考えられるという。

 まず、アメコミでは「善悪がはっきりしているジャンル」が好まれる。具体的には、ヒーローやファンタジー、ホラーやゾンビ、宇宙やSF関連など。健全なスポーツである野球は、詰まるところ「どっちが勝ってもいいじゃない」ぐらいの感覚が働くのかもしれない。

「スポーツを観戦する層と、コミックを購読する層が一致していない」という可能性についても、大須賀さんは指摘する。老若男女が様々なマンガに親しむ日本と違い、アメリカではスポーツファンとコミックファンがほとんど被らないのではないか、という推論だ。

 ジャンルとして成立していないがゆえに、クリエイターが育たないという側面もある。普段、我々は当たり前のように眺めているが、野球マンガのフォームやプレイ、テンポといったものは非常に独特だ。それらはもちろん、多くの先達が試行錯誤を積み重ねてきた結果である。アメコミ界が、一気に追いつくのは確かに難しいだろう。

文春野球学校開講!