創造と共感

コロナ下で読んだ「わたしのベスト3」

平松 洋子 エッセイスト
エンタメ 読書

 2020年春。ウィルスのパンデミックにさらされ、世界中が硬直した恐怖を長く記憶に留めておきたい。日本で緊急事態宣言が発出された4月7日、さまざまな仕事に就く77人に日記を依頼し、『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』が編まれた。発売は6月30日。書店の棚で見つけ、飛びつくようにして開くと、77の複雑な感情が渦巻いていた。50代のミニスーパー店員は、お客に釣銭をトレイに置けと無言で指示され、「お前が買ったのは、缶コーヒー一つだ。ならば自販機へ行け!」と胸中で毒づき、「自分が思っていたよりも心が弱ってきている」。ホストクラブ経営者は、大赤字を抱え、信頼を失って孤立する。葬儀社スタッフは、参列できない家族のためにiPhoneを故人の顔に近づけた。清掃員、音楽家、医者や薬剤師、保育士、専業主婦、落語家、作家……想像してもしきれないナマの心情。その一端を、読むことで結び合わせる書物の存在が心強く、出版人の意気にも感じ入った。

『ゲド戦記』を始め世界中に読者をもつ作家、アーシュラ・K・ル=グウィン。その著作を読むことは、ル=グウィンという創造の洞窟を旅することに等しい。80代の老境を迎えた賢者が文学、社会、宗教、自然科学などについて縦横に思考をめぐらせるエッセイ集『暇なんかないわ 大切なことを考えるのに忙しくて』。読者に投げかけられた問いひとつひとつが深い。「どうすれば、怒りを憎悪、復讐心、独善性から離れさせ、創造と共感に役立つものにできるのだろうか?」(怒りについて)

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年1月号

genre : エンタメ 読書