爆発的人気の音声SNS「クラハ」を生んだグーグル出身の起業家 ローハン・セス(クラブハウス共同創業者)

世界経済の革命児 第54回

大西 康之 ジャーナリスト
ビジネス 企業
ジャーナリストの大西康之さんが、世界で活躍する“破格の経営者たち”を描く人物評伝シリーズ。今月紹介するのは、ローハン・セス(Rohan Seth、クラブハウス共同創業者)です。
セス氏のTwitterより
 
ローハン・セス
(セス氏Twitterから)

爆発的人気の音声SNS「クラハ」を生んだグーグル出身の起業家

「クラハやらない?」

 複数の知人からフェイスブックで誘いがあったのは1月下旬のことだった。よく分からないままアプリをダウンロードし、知人に招待してもらってサービスを使ってみた。以来、今日に至るまで、深刻な寝不足が続いている。

「クラハ」とは「Clubhouse(クラブハウス)」の略である。米国では2020年4月、日本では今年の1月23日のサービス開始とともに、爆発的に普及した。サービスの中身は「音声版のZoom」。誰かが開いた「ルーム」に入り、ペチャクチャとおしゃべりするだけだ。電話と違うのは、不特定多数の人々が会話を聞けるところだ。

 つまり誰でも思い立ったらラジオ番組のパーソナリティーになれるわけだ。お気に入りのゲストを呼び、楽しい会話をしていれば、リスナーが集まってくる。有名人がルームを立ち上げればあっという間に数千人が群がってくる。ルームの主催者がリスナーを呼び出す機能もある。お便りを出したラジオ番組のパーソナリティーから電話がかかってくる感覚だ。気の合う仲間とおしゃべりしたり、面白そうなルームを見つけてラジオ代わりに聞いたりしているとあっという間に時間が過ぎる。

 クラハは、フェイスブック、ツイッターなどに続く新しいSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)として注目されており、金融関係者の間ではサービスを提供しているアルファ・エクスプロレーションの企業価値は10億ドル(約1050億円)を超えたと言われている。

 2020年にアルファ・エクスプロレーションを立ち上げたのは元グーグル社員のローハン・セスとポール・ダヴィソン。

 スタンフォード大学でインターネットを使った遠隔教育などを研究していたセスは、在学中にゼロックスのパロアルト研究所(PARC)のインターンとしてキャリアをスタートさせた。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年4月号

genre : ビジネス 企業