永田鉄山/怪文書に殺された「陸軍の至宝」

特別企画 昭和魔人伝

ニュース 昭和史

「東條内閣」でなく「永田内閣」なら開戦はなかった?

 日本陸軍史の膨大な厚みの中でも、永田鉄山ほど多くの賛辞が寄せられた人物は珍しい。いわく「陸軍の至宝」「建軍以来の頭脳」「永田の前に永田なく、永田の後に永田なし」などである。さらに、暗殺された後には「永田がいれば太平洋戦争は起きなかった」とまで言われた。一言で表すならば、永田とは戦前の陸軍における「第一の知将」であった。

永田鉄山

「一個人の裁量によって開戦を回避することなど本当にできたのか?」といった議論は別にしても、永田がそのような可能性を想像させるに足る存在であったことは確かであろう。しかし、その割に現在では語られることの少ない「埋もれた秘宝」である。

 永田は明治17年1月14日、長野県諏訪郡上諏訪村で生まれた。一家は江戸時代から続く藩医の家系で、永田の父親である志解理は高島病院(現・諏訪赤十字病院)という公立の大病院の院長であった。

 言わば「院長の令息」であった永田だが、彼が11歳の時に父・志解理が逝去。永田家の生活はその後、苦しいものへと転じていく。

 尋常小学校、高等小学校を経た永田は、医学の道には進まず、東京陸軍地方幼年学校、陸軍中央幼年学校へと進学。「エリート軍人」への道を歩み出した。「早く出世して母を助けたい」というのが彼の思いであったという。

 全国から優秀な若者が集まる陸軍中央幼年学校であったが、永田の成績は抜群だった。同校在学中に永田が綴った文章には、軍に対する彼の思想の根幹が滲む。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2019年8月号

genre : ニュース 昭和史