文春オンライン

「アイドル業界のパワハラ問題」なぜ起きる?“推し”のために今、私たちができること

2023/06/13

source : 提携メディア

genre : ビジネス, 芸能, 働き方, 社会

note
 

2023年に入り、乃木坂46メンバーのパワハラ告発、ジャニー喜多川氏の性加害疑惑など、アイドル業界でハラスメントの告発・問題提起が相次いでいる。そもそもなぜハラスメントは起きてしまうのか? その根底には“先生”と呼ばれる存在の危うさ、そして無自覚の脅威性があるのではないかと、振付師・竹中夏海氏は指摘する。

この記事の写真を見る(全10枚)

「告発しなきゃ変えられない」そこから見えてきた切実な事情

先日、乃木坂46の人気メンバーがラジオの生放送で演出家のパワハラ疑惑を告発し、業界内外に大きな波紋を広げた。

ADVERTISEMENT

このニュースが飛び込んできたとき私が一番切実に感じたのは、「告発しなければ現状を変えられない」というところまで彼女が追い込まれてしまったであろう点だった。

もしも所属タレントとマネジメントの間にしっかりとした信頼関係が構築されていたのなら、まずはそちらに相談するなど、告発以外の手段がいくらでもあったはずなのだ。

「本人の口から」、「生放送で」訴えなければ、状況が変わらないと思わせてしまった環境こそが、今回の重要な問題点なのではと思う。

※画像はイメージです

一方でこの件は、振付師としてアイドル業界に身を置くものとして、“先生”と呼ばれる立場の人間の危うさを痛感した出来事でもあった。

“先生”と呼ばれる存在の危うさ

前出の一件と同じころに、別のご当地アイドルグループ関係者のとあるツイートが目に入った。

彼女たちに対面で教えられるボイストレーナーを探していたところ、縁あって地元で活動している男性講師に頼むことになったのだそう。だが、すぐに雲行きは怪しくなる。

その講師は初回のレッスン後からメンバーをお茶に誘い出したのだという。しかもレッスン中は「プロ意識を持て」と指導したという、特大ブーメランつきで……。

メンバーがすぐに運営に報告したことで事態は明るみになり(報告できる関係性だったことも幸いだった)、結局その講師はすぐに解任となった。