文春オンライン

完熟トマトを手で握りつぶしてクレーム殺到、一転して「料理の真髄をついている」と絶賛…平野レミの“自由奔放な人生”

3月21日は平野レミの誕生日

2024/03/21
note

「大変なことになる…」結婚後に悟ったこと

 それまで歌手やタレントの仕事が好きだった平野だが、結婚してからは仕事なんてどうでもよくなった。夫とは一心同体という気持ちが強く、自分の世界は和田さんだけと思い込んでいた。だが、ある日、和田が近所にある仕事場に出かけるとき、その顔つきが完全に仕事の顔になっているのを見て、彼が自分だけの世界をきっちり持っていることに気づく。これをきっかけに平野は「私も自分の世界を持たないと、大変なことになる……」と考えた。

《じゃあ、私の世界っていったい何? と考えたとき、主婦であるということが、その中心にあったのね。それなら、主婦である私の世界を、自分なりにちゃんと作り上げよう、そう考えたの。それからの私の切り替えは速かったわよ》(『婦人公論』2002年3月7日号)

©文藝春秋

 そこでまず、彼女は子供を産み、一生懸命育てようと決める。そうして長男を産んだのだが、まだ口も聞けない息子をあやしていると、「いまは手がかかるこの子も、いずれ私の手を必要としなくなる。そのとき取り残されるのはいやだな」とふと思った。そこからまた考えて、しばらく休んでいたシャンソンを再開しようと新たな目標を立てる。

ADVERTISEMENT

 気づけば、子供を公園で遊ばせているあいだ、ウォークマンでシャンソンを聴き、譜面を見ながら声を出して練習を繰り返すようになっていた。やがて、タイミングよく以前歌っていたシャンソン喫茶から、また歌ってみませんかと声をかけられ、歌手として再スタートを切った。のちには、結婚の際、父・威馬雄から「あの子から歌を取らないでくれ」と言われていた和田のプロデュースによりアルバム『私の旅』(2006年)もリリースしている。

料理だけは手を抜かなかった理由

 ただ、料理だけは手を抜かなかった。それというのも、結婚したとき、和田が「死ぬまでにあと何千回、ご飯が食べられるかなあ」と言うのを聞き、「あっ、この人、食べることに命かかってる」と思ったからだ。以来、家族だけでなく、和田が招く客たちのためにも料理に腕を振るううち、それが仕事へとつながっていく。夫の友人のひとりであった作曲家の八木正生が、料理雑誌のリレーエッセイで自分の次の書き手として平野を指名したのだ。文章なんて書けないと断りかけたが、八木から「いつも僕たちに食べさせてくれる手料理について書いてくれればいいんだよ」と押し切られてしまう。

長男の和田唱さんは、ロックバンド「TRICERATOPS」のギター・ボーカルとして活躍 ©文藝春秋

 ところがこのエッセイが好評で、これをきっかけにほかの雑誌からも料理紹介の依頼が来るようになった。前出の『きょうの料理』にもこの流れで、まず料理人ではない著名人が自慢の料理を紹介するコーナーに出演し、その後、講師として登場することになる。

 平野には、結婚して新居を構えたときに父から贈られた色紙がある。そこには、《風つよければ/神さまは/靴のかかとに/棲み給う》という父の詩が書かれていた。当初、娘の彼女にはその意味がよくわからなかったが、父が亡くなったあとで改めて読んでみたところ、《ああ、そうか、嫁いだ私に苦しい出来事が突風のように襲いかかっても、何かが“かかと”を支えて倒れないようにしてるから何事も恐れてはいけない、と解釈できたんです》という(『週刊ポスト』2007年4月13日号)。とはいえ、彼女はこんなふうにも語っている。