文春オンライン
〈テストは学年1位〉SNSで「こんな親だったら死にたいわ」という声も…虐待疑惑をかけられたちいめろが語る、炎上に対して思うこと

〈テストは学年1位〉SNSで「こんな親だったら死にたいわ」という声も…虐待疑惑をかけられたちいめろが語る、炎上に対して思うこと

ちいめろさんインタビュー#1

genre : エンタメ, 芸能

note

 2013年、幼稚園児だった長男・琉ちゃろくんにホストの格好をさせてSNSにアップしたことで大炎上をしたYouTuberのちいめろさん。あれから10年が過ぎて、中学生になった琉ちゃろくんの現在に、SNS上では驚きと称賛の嵐が巻き起こっている。

 昨年12月にはこれまでの炎上事件の裏側やちいめろさん独自の子育て方法などをまとめた著書『人と違うことはいいこと』(双葉社)を上梓。そんなちいめろさんに子育て論について話を聞いた。(全2回の1回目/続きを読む

ちいめろさんと琉ちゃろくん

◆◆◆

ADVERTISEMENT

自分の子ども時代と照らし合わせながら子育て

――SNSでちいめろさんと琉ちゃろくんの関係を「友達みたいで羨ましい」という声が多いですが、子どもたちと接する際に気をつけていることはありますか?

ちいめろ 子どもって大人の気持ちがわからないけど、大人は子どもの気持ちがわかると思うんですよね。自分達も経験しているから。

 だからもし自分が子どもだったらどう思うのかを考えながら接するようにしていますね。

 例えばうちは特に門限を決めていないんですけど、それはちいが子どもの時、門限があって嫌だったなって思ったからで。

 逆に、ちいが子どものころに女優を目指していたことを親が応援してくれていたのがとても嬉しかったから、子どもの夢を応援してあげようって思ったり。自分の子ども時代と照らし合わせながら子どもとコミュニケーションを取っています。

左からちいめろさん、琉ちゃろくん、まひめろちゃん

子どもの意見をちゃんと聞く

――ちいめろさんの家の中で決めているルールはありますか?

ちいめろ 人に迷惑を掛けないとか、礼儀やマナーの部分は結構言っていますね。

 あとはスマホの使用時間とかも決めています。もともとルールとして決めてはいなかったん’ですけど、節度のある使い方ができなかったので、「じゃあ平日は◯時間までにしようね」と決めました。

 これはルールっていう訳ではないですが、子どもの意見をちゃんと聞くようにもしています。例えば、入学式や卒業式など学校行事があった時に、「ママにどんな格好で来てほしい?」って聞いて。「こういう感じがいいな」と言われたら、それを尊重しています。

関連記事