文春オンライン
103歳、一人暮らし。石井哲代さんが語る「らくに老いる」コツ「体は思うように動かんけれど…」

103歳、一人暮らし。石井哲代さんが語る「らくに老いる」コツ「体は思うように動かんけれど…」

『103歳、名言だらけ。なーんちゃって』#1

source : ライフスタイル出版

genre : ライフ, ライフスタイル, 社会

note

 広島県尾道市の山あいの町で、畑仕事をしながら一人暮らしを続ける石井哲代さん(103歳)。足の痛みで入院したり、できることが少なくなったりして気落ちする日もあるけれど、弱気の虫を退治して自分を励ましながら、明るく、機嫌よく生きることを心がけているといいます。

 ここでは哲代さんがこれまでの人生経験から得た「自分の心に言い聞かせている言葉たち」をまとめた『103歳、名言だらけ。なーんちゃって』(文藝春秋)より一部を抜粋して紹介します。(全2回の1回目/続きを読む)

台所に立つ哲代さんとよりちゃん(近所の兼久世利子さん、
70歳)。手を動かしながら、気の合う二人のおしゃべりは止まらない

◆◆◆

ADVERTISEMENT

 103歳になったころに二度入院したんです。足の感染症やら、関節の痛みやらが出てしもうて。合わせて50日ほど病院におりました。入院中はしんどかったですけど、一人暮らしを終えようとは思わなんだねえ。

 退院後、1カ月ほど姪の弥生さん(坂永弥生さん、70歳)の家でお世話になりました。お姫さんのように大事にしてもろうて極楽みたいな所です。家族がようけおって、いつもいろんな声がしてにぎやかでね。朝は小学校に行く幸ちゃん(弥生さんの孫の幸之介さん)の「行ってきまーす」って声が聞けるのもいい。

やっぱり自分の家がいい

 でもやっぱり自分の家がええんですねえ。手足を思い切り伸ばせるいうんかな。いくら弥生さんと私の仲でも無造作に勝手なことはできんから。私でもちょっとはよそ行きな感じになるんでございます。なーんちゃって。

 それに、家で待っておられる仏さん(仏壇)を早う掃除せんといけんと思うたりしてねえ。ほこりが重たいぞってご先祖さまが怒りよってんじゃないかなんて想像すると、気が急いてしまって。こう見えて、家の主でございますから。

『103歳、名言だらけ。なーんちゃって』(文藝春秋)

 いろんな人に助けてもろうて、支えてもろうての一人暮らしです。今は週に3回、デイサービスに行かせてもらっとります。ヘルパーさんに来てもらう日も増やしました。姪たちやご近所さんも様子を見に来てくれる。じゃが、してもらうんが当たり前になっちゃいけんといつも思うとります。自分も何か返せたらええなあ。何ができましょうかなあ。