今年の夏も、昨年同様モーレツな暑さになりそうだ。エアコンをフル稼働して暑さをしのごうとすると、今度は電気代が気にかかる。そんな悩みを抱えた透さん・まどかさんご夫妻に朗報が。LIXILの断熱窓リフォームだ。

作・画:杉本彩子(kucci)

※1 LIXIL試算。居室の9窓をリフォームした場合。その他条件あり。詳細はhttps://www.lixil.co.jp/reform/s/wd_2025/をご参照下さい。
※2 近畿大学とLIXILの共同研究「住宅内温熱環境に基づく居住者の医療費・薬剤費の研究」より
※3  LIXILの窓断熱改修向け商品は、病気の予防、治療等を目的としたものではありません。
※4  価格はサイズや仕様などで変わります。

先進的窓リノベ2025事業について
既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して、半額相当の補助金がもらえる制度です。工事の内容に応じて、1戸あたり5万円から最大200万円までの補助金が交付されます。対象となる期間は2024年11月22日~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)。詳しくはLIXIL補助金サイトへ。

LIXIL補助金サイト

Point 01
要注意! 「窓」は住まいの熱の出入り口

 住宅への熱の出入りが最も多いのは、屋根や外壁よりも、窓やドアの開口部です。夏の冷房時には屋外の熱の約7割が開口部から入り込み、冬の暖房時には室内の熱の約6割が開口部から出ていってしまいます。

 それだけに開口部の断熱は重要&効果大。熱の出入りが少なくなることで、冷暖房効率も上がり、光熱費の削減にもなります。断熱窓リフォームは、お財布にもうれしい効果があるのです。

Point 02
窓をリフォームして断熱効果向上!

 LIXILがご用意する断熱窓は2種類。既存の窓枠の上から新しい窓枠をかぶせ、断熱性の高いガラス窓に交換する取替窓「リプラス」と、窓の室内側に枠を取り付け、窓を二重にする内窓「インプラス」です。

「インプラス」はアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできています。新しい窓枠をつけることで、窓が二重になって空気層が生まれ、高い断熱効果を発揮します。さらに、LIXIL独自の特許技術「ダストバリア」でホコリを寄せ付けにくく、汚れが付着しにくいので、窓辺のお掃除が楽になります。

Point 03
夏の健康対策は断熱窓リフォームで!

 近年“住居で熱中症”になる人が急増しています。夏の住まいの暑さ対策には、窓の外にシェードを取り付ける“遮熱”と開口部の“断熱”をセットにすることが有効です。また、断熱性能の低い家では、室温差によるヒートショックにも要注意。住宅内の断熱環境を改善することで、入浴中の急死・突然死のリスクを低減できると考えられます。

Point 04
補助金を上手に使って快適な生活を!

 断熱窓リフォームには、「先進的窓リノベ事業」の補助金が使えます。さらに、水まわり(浴室・キッチン・トイレなど)と一緒にリフォームすることでもらえる補助金もあります。補助金を上手に活用して、あなたも快適な暮らしを実現してみませんか。見積りはお近くのLIXIL商品取扱店にお問合せください。

金額やプランのご相談はコチラ
LIXIL リフォーム相談サービス
0120-111-644
[受付時間]10:00~17:00

誌面に関するアンケート実施中!
抽選で文藝春秋特製クオカード5000円分を3名様にプレゼント! こちらからお答えください。

  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2025年6月12日号