システム障害を繰り返したみずほフィナンシャルグループ。1月17日、坂井辰史社長(62)の後任に木原正裕執行役(56)、佐藤康博会長(69)の後任に今井誠司副社長(59)が就く人事が発表された。これらの人事は、社外取締役で構成する指名委員会が主導したとされているが、
「実際には、グループの実力者として君臨してきた佐藤氏の影響も大きい。坂井氏が昨年11月26日に辞意を表明。次期社長候補は年末までに、旧興銀出身の木原氏、旧第一勧銀出身の今井氏、旧富士銀出身の梅宮真CFOに絞られていました。そうした中で、自身も旧興銀出身の佐藤氏が最も若い木原氏を望んでいたと言われます」(みずほ幹部)
その佐藤氏だが、坂井氏が辞意を表明する前後に“ある行動”に出ていた。主要メディアの記者にこんな電話を入れていたのだ。
「自分は任期満了で4月1日に退任する。システム障害の責任を取って辞任する坂井とは違う。あくまで任期満了の退任であることを際立たせてほしい」
なぜ、佐藤氏は「任期満了」という表現にこだわったのか。
「佐藤氏は経団連でも副会長です。しかし、システム障害で財界活動を1カ月間自粛したものの、すぐ復帰している。見え隠れするのが、“叙勲への意欲”です」(銀行関係者)
大手銀行のトップは不良債権処理の過程で公的資金の注入を受けたこともあり、長く叙勲の対象外だった。しかし、昨年5月3日に亡くなった三菱東京UFJ銀行(当時)元頭取の永易克典氏に旭日大綬章が贈られ、潮目が変わったという。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2022年2月3日号