国際社会の危機に、岸田官邸も固唾を呑んで事態を注視している――はずだった。
欧米が国際決済網からのロシア排除を決定した2月27日。この日、岸田文雄首相は朝9時から松野博一官房長官や秋葉剛男国家安全保障局長らと会議を行ったのを皮切りに、午後8時過ぎまで執務を続けた。日曜日とは思えぬハードな日程に、岸田首相は秘書官にこう音を上げたという。
「さすがに疲れがたまってきた。まだ帰れないのかな……」

政治部デスクが語る。
「岸田首相は24日にロシアがウクライナ侵攻に踏み切ったことに、驚きを見せていました。23日にはロシアへの経済制裁の第一弾を発表していましたが、その閣議決定は26日にまでズレこんだ。対応の鈍さは否めません」
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題
月額プランは初月100円
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2022年3月10日号