「これはルールで決まっている事です。それを変えて新たな事をするのなら、まずは政務調査会で議論して、どのくらいお金がかかるかを出さなければならない」
自民党の茂木敏充幹事長(66)が提案した“5000円年金”。党内議論が一切無かったことに、森山裕総務会長代行も小誌にこう不満を洩らさざるを得なかった。
![](https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/1600wm/img_1dc7e69317118cc60df33444491636d6511612.jpg)
年金生活者への「臨時特別給付金」支給案が浮上したのは3月15日。茂木氏や公明党の石井啓一幹事長らが、岸田文雄首相に申し入れを行ったのだ。
![](https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1600wm/img_2a0dc7d1dd060ef880739ae8cc324bb2258816.jpg)
「年金支給額は毎年改定されますが、コロナ禍による賃金下落で、今年4月分から0.4%のマイナス改定に。国民年金なら年約3000円の減額。5000円支給でその分を補うのが目的です。対象は既に10万円の給付金が支払われた住民税非課税世帯を除く、約2600万人とされる」(政治部デスク)
全支給額は約1300億円、さらに事務経費も約700億円にものぼるという。
だがマイナス改定を給付金で補うのは、年金制度のルールを否定するもの。また給付の時期が、7月予定の参議院選挙の直前のため、“選挙目当てのバラマキ”との批判が相次いだ。
実は、首相への申し入れ書には「5000円」などの数字は無く、中身も党内手続きを経たものではなかった。
初回登録は初月300円でこの続きが読めます(月額プラン)。
年額プランはキャンペーン中!
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
2月4日~2月18日10:00までの期間にご購読いただくと全員にAmazonギフトコード1,000円分をプレゼント!!
オススメ!期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
![週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら](https://bunshun.ismcdn.jp/common/images/denshiban/common/premium-banner-pc.webp)
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2022年3月31日号