「7月頃から急に注文が増え始めて、最近は1カ月に約1000台の中古車を船便でロシアに送っています。富山新港発、送り先はウラジオストク。人気なのはトヨタ、スバル、スズキ、マツダ……ロシアに持っていけば日本車なら何でも売れますね。売上は過去最高よ」
満面の笑みでこう語るのは、富山県射水市にある中古車販売会社に勤務するロシア人のエレーナさん。17年前に設立されたという彼女の会社の従業員は10人全員がロシア人。日本で中古車を仕入れてロシアに輸出しているというが、実はこの業界、にわかに“バブル”の様相を呈している。
今、ロシア向けの中古車輸出数が激増している。
背景にあるのは、今年3月から日本政府が発出したロシアに対する経済制裁「『ぜいたく品』の輸出禁止措置」だ。この影響で、自動車では、ディーゼルエンジンやトラクターに加えて、1台600万円超の乗用車が高級車とみなされ禁輸対象とされた。6月にはダンプカーやブルドーザー、貨物自動車も輸出禁止に。そのため、ロシアに輸出できる自動車は、単価の安い“中古の乗用車”のみとなり、需要が急増しているのだ。
財務省の貿易統計によると、今年3月時点で日本からロシアへ輸出された中古車は全国で約1万台。ところが、政府の輸出禁止措置を挟んで8月になると約2万台に増加し、取引金額は101億円から303億円へと実に3倍に膨れ上がっている。
中でも輸出台数が多いのが富山県だ。富山港、富山新港、伏木港の3つの港から構成される「伏木富山港」には現在、月14便のRORO船(車が自走で乗り込める運搬船)が定期発着しており、ロシアへ中古車を輸出している。8月には伏木富山港だけで1万3000台が輸出され、193億円という過去最高額を叩き出したのである。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
コメント機能も使えます
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 電子版オリジナル