「別に、あの、特別変なことをしてる気持ちはなかったんですけど……」
2月13日朝、小誌が“女性スキャンダル”について尋ねると、日銀新総裁の植田和男氏(71)はそう反省の弁を語り始めた。
黒田東彦(はるひこ)総裁の退任に伴い、4月に就任予定の新総裁。当初は雨宮正佳副総裁らが有力視されたが、白羽の矢が立ったのは、共立女子大教授の植田氏だった。

「日本における金融政策の第一人者です。97年から7年間にわたり日銀の審議委員を務めるなど内部の実務にも精通。今後は、弊害が目立ち始めた異次元緩和の修正が求められますが、こうした難局にも柔軟に対応していく現実主義者です」(日銀担当記者)
能力を評価する声の一方で、報道直後から古株の経済記者たちからは心配の声もあがった。
「審議委員時代から六本木のクラブ通いが有名で、脇の甘さが指摘されてきた。さらに次期総裁候補として10日にその名が報じられると、早速、自宅前で囲み取材に応じ『金融緩和の継続が必要』などと語った。『正式決定前なのに、こんなに喋って大丈夫?』と驚きました」(経済部デスク)
初月300円でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
電子版+雑誌プラン
29,500円一括払い・1年更新
2,458円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2023年2月23日号