「卒業を控えた今年度の6年生のうち、半数が留年という“異常事態”です。さらに、多くの学生がアカハラを訴えています」
こう告発するのは、私立鶴見大学の歯学部に所属する学生Aさんだ。
曹洞宗の大本山・総持寺が母体の学校法人「総持学園」が運営する鶴見大。1970年設置の歯学部は多くの歯科医師を輩出してきた。2022年度は6学年478人が在籍中だ。
そんな鶴見大歯学部で、ある問題が指摘されている。
「留年率が異常に高いのです」(同前)
今年度は1月17日までに卒業試験を3回実施。20日に合格者が発表された。ところが――。
初月300円でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
電子版+雑誌プラン
29,500円一括払い・1年更新
2,458円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2023年3月16日号