文春オンライン
「イケメンで国立大卒なのが気にくわない!?」WBC栗山英樹監督の “知られざるノムさんとのすきま風”と“メニエール病の克服”《同期入団・橋上秀樹が明かす名将誕生秘話》

「イケメンで国立大卒なのが気にくわない!?」WBC栗山英樹監督の “知られざるノムさんとのすきま風”と“メニエール病の克服”《同期入団・橋上秀樹が明かす名将誕生秘話》

2023/03/16
note

「縁あってヤクルトに同じ年に入団してから2年目まで、合宿所で同部屋だったオレたちが、片や監督、片やヘッドコーチとしてヤクルトとは違うユニフォームを着て相対する。人生って何が起こるか、本当にわからないものだな」

 2015年、橋上秀樹(現独立リーグ・新潟BC監督)は前年まで在籍した巨人を退団し、楽天の一軍ヘッドコーチとして09年以来6年ぶりの復帰を果たしていた。この年の札幌ドームの日本ハムとの第1戦の試合前、敵将だった栗山英樹と久々に再会し、こんな話をした。

 その通りですね、と橋上は栗山の話にうなずき、笑い合った。

ADVERTISEMENT

橋上秀樹氏 ©文藝春秋

「上には上が…」プロ入団後、レベルの違いを思い知った

 今から40年前の1983年11月22日に開催されたドラフト会議の注目選手に挙げられていたのが、即戦力右腕と言われた東海大の高野光だった。ヤクルト、大洋(現DeNA)、阪急(現オリックス)、西武の4球団が競合し、クジの結果ヤクルトに決定。また2巡目ではこの年の夏の甲子園に出場した市立尼崎の池山隆寛がヤクルト、近鉄、巨人の3球団が競合して、高野同様、ヤクルトが当たりクジを引いた。橋上安田学園から捕手としてヤクルトから3位で指名され、栗山はドラフト外での入団だった。

1991年の栗山英樹監督 ©文藝春秋

 日本プロ野球(NPB)では、1965年にドラフト制度が導入された後も、ドラフト会議で指名されなかった選手を対象に、スカウトなどの球団関係者が対象選手を直接交渉して入団させる「ドラフト外入団」が認められていた。この制度そのものは90年限りで廃止されたが、江本孟紀、西本聖、大野豊、松永浩美、鹿取義隆、秋山幸二、石井忠徳(現琢朗)など、ドラフト外入団からプロの世界で実績を残した選手は数多くいる。

 右投げ右打ちだった栗山は、大学時代は投手として25勝を挙げるも、右ひじを故障して投手を断念。その後は打者として才能を開花させ、東京新大学リーグ歴代3位となる通算打率3割8分9厘の成績を残した。プロ入りに際しては、大学4年時に創価高校時代の恩師である稲垣人司監督(後に桐光学園、花咲徳栄で監督を務める)と親交のあった佐々木信也(元プロ野球選手で、当時の「プロ野球ニュース」のキャスター)を介して西武とヤクルトの入団テストを受けた結果、ヤクルトへの入団が決定。国立大学である東京学芸大学出身で、教員免許も取得しているプロ野球選手が誕生したということもあり、当時は話題を呼んでいた。

関連記事