文春オンライン

“愛ちゃん2世”と呼ばれた天才少女・石川佳純 「若い世代に勝てないのではないか」現役晩年に乗り越えた壁

電撃引退「あきらめなかった天才少女」

note

 卓球の五輪三大会連続メダリストである石川佳純が、5月1日、23年間の現役生活から退くことを電撃表明した。自身の公式サイトを通じて日本語と英語で発表したほか、ファンが多くいる中国のSNSサイト「ウェイボー」にも投稿。4月18日にあった「WTTチャンピオンズ・マカオ大会」2回戦で東京五輪女子シングルス金メダルの陳夢(中国)に1-3で敗れてから10日あまりで下した“決断”に、国内外から惜しむ声が続出している。

「愛ちゃん二世」14歳で日本代表に抜擢

 小学1年生から本格的に卓球を始め、小学6年生で出た2005年の全日本選手権女子シングルスで3回戦に進出し、「愛ちゃん二世」と脚光を浴びる。子どもの頃は土日だけで50試合こなすこともあるほどの“試合好き”。2007年の全日本選手権では史上最年少の13歳11カ月での四強入りを果たし、その直後に14歳で日本代表に抜擢された。

2005年 小6で全日本選手権の一般の部に出場し高校生、大学生を破って3回戦に進出。一躍脚光を浴びた/写真提供 アフロ
2007年2月に史上最年少14歳で日本代表初選出 ©文藝春秋

抜群の身体バランス、機を見て豪快にコースを突く王道スタイル

ADVERTISEMENT

 左右に振られても頭の高さが変わらない抜群の身体バランスと、サウスポーから繰り出すフォアハンドを武器にみるみる力をつけていき、2011年の全日本選手権で女子の高校生として22年ぶりの優勝を飾った。