文春オンライン
暑い夏、部屋の温度をさらに上げている家電はどれ? スマホで使えるサーモカメラでチェックしたらわかった“意外な悪者”

暑い夏、部屋の温度をさらに上げている家電はどれ? スマホで使えるサーモカメラでチェックしたらわかった“意外な悪者”

2023/08/25
note

 その中で気をつけたいのは、電気ポットや炊飯器など、保温機能がついた家電製品です。例えば電気ポットは、お湯を沸かしたらすぐに使い切り、保温状態で長時間放置しないようにすることで、熱をかなり抑えることができます。電気ポットはキッチンではなく生活空間に置かれることも多いため、室温を押し上げる要因になっている可能性があります。

キッチンではなくリビングなどに置かれることもあるポットは、熱源となっていることもしばしば。長時間の保温は要注意
冷蔵庫はかなりの熱を発しますが、オフにするわけにいかないため、せいぜい風通しをよくして熱がこもるのを防ぐくらいしかできません

意外と発熱していない家電は?

 次に、あまり発熱がなく室温に与える影響が少ない家電製品、また発熱はしているものの対策が難しい家電について見ていきましょう。

<電話機・FAX>

ADVERTISEMENT

 電話機やFAXはもともと消費電力も低いため、常時オンにしていたところで、それほど発熱はありません。異常な熱を持っている場合は、本体の故障などが考えられますので、違う意味で注意したほうがよさそうです。

 またこれと近いところでは、自宅のインターホンやチャイム、セコムなどホームセキュリティ機器も、省電力での長時間運転が考慮されているため、40℃を超えることは稀です。たとえ発熱量が多くてもオフにできない機器ということもあり、あまり気にしなくてよいでしょう。

電話機やFAXは、本体が40℃を超えることはまずありません。ワイヤレス子機のバッテリが熱を持つことがあるくらいです
インターホンやホームセキュリティ機器も、ある程度の熱を持ちますが、いかんせんオフにできないため、スルーで差し支えないでしょう 

<エアコンや扇風機>

 エアコンで熱を持つのは主に室外機であり、本体はそれほど熱は持たないため、室温に与える影響はそう高くはありません。扇風機も同様で、極端に古い製品でなければ、長時間使用して問題ないでしょう。

扇風機に関しても消費電力が低いため、室温よりわずかに高い程度の熱しか持ちません