文春オンライン
暑い夏、部屋の温度をさらに上げている家電はどれ? スマホで使えるサーモカメラでチェックしたらわかった“意外な悪者”

暑い夏、部屋の温度をさらに上げている家電はどれ? スマホで使えるサーモカメラでチェックしたらわかった“意外な悪者”

2023/08/25
note

<ウォシュレット>

 最近の洋式便器は暖房便座や温水シャワーなど、熱を持つ要素は多いのですが、待機電流が抑えられており、熱はそれほど発していません。トイレ自体、通常の生活空間とは切り離されていることもあり、あまり気にする必要はなさそうです。保温設定の内容を見直すにとどめておけばよいでしょう。

暖房便座はそれほど高温になることはないようです。多くの製品は温水シャワーに保温設定があるので見直してみるとよいでしょう

<テレビ>

ADVERTISEMENT

 テレビは利用中はかなりの熱を発しますが、利用頻度を下げるというのも難しい話ですので、未使用時に確実に電源をオフにするのが、精一杯の対策ということになります。加えて、買い替え時に消費電力の低い製品を選べば、発熱を減らすことができるはずです。ちなみに消費電力は、液晶より有機ELのほうが多めですが、製品選びで決定的な違いとなるほどの差はありません。

 いっぽうで気をつけたいのが、ケーブルテレビを視聴するためのセットトップボックス(STB)です。これらはテレビ以上に熱を持っていることも少なくなく、テレビはこまめにオフにしているのにこちらはオンのままとならないよう、注意が必要です。

テレビは発熱量の多い製品ですが、使わないわけにはいかず、まめにオフにすることと、買い替え時に消費電力の低い製品を選ぶのがせめてもの方法でしょう
STBは時としてテレビよりも熱を持つことがあります。まめに電源をオフにすることを心がけたほうがよさそうです

サーモカメラで測ってみよう

 以上、宅内の家電製品をざっとチェックしてみましたが、こうした家電の発熱量は製品の仕様欄に明記されているわけでもないため、今回のようにサーモカメラでも使わない限り、なかなか知る機会がありません。前述のネットワークカメラのほかハードディスクなどにも言えますが、製品によっては置き方によって発熱量が変わってくる場合もあるのが厄介です。

 サーモカメラは家電製品だけではなく、玄関扉や窓、天井などがどれだけ熱を持っているかをチェックできるなど、さまざまな用途に使えます。もし予算的に余裕があれば、実際にサーモカメラを手に入れて、身近な温度測定を試してみてはいかがでしょうか。

マンションの最上階では、家電製品よりも天井が熱を持つこともしばしば。サーモカメラがひとつあればこうした事実も知ることができます
暑い夏、部屋の温度をさらに上げている家電はどれ? スマホで使えるサーモカメラでチェックしたらわかった“意外な悪者”

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー