誰でも、簡単に、家で、お店に出てくるようなビールが飲める、夢のようなビールサーバーが開発された――。
サーバーのつくるビールの泡が、香りと味わいに重要な働きをすることは、ビール好きなら知っている事実。しかし、家では、お店の生ビールのような、クリーミーな泡のビールを飲むなど夢のまた夢……。
そんな中、あるビールメーカーが、自宅にいながらお店のようなクオリティのビールを愉しめるビールサーバーの開発に成功したというのだ。ほんとうにそんな“美味しい話”があるのだろうか? 疑問に思った週刊文春はさっそく取材を開始し、そのサーバーの開発担当者の直撃に成功。その全貌を明らかにした。

――新型神泡サーバーとはどういうものか?
「その名も『新型電動式神泡サーバー』。飲食店で使用している大きなビールサーバーと違って、家で、誰でも、簡単に神泡をつくって美味しいビールを愉しむことが出来るんです」
――そもそも、神泡とは?
「『ザ・プレミアム・モルツ』ならではのこだわりの製法と注ぎ方で実現した、きめ細やかで“クリーミーな泡”のことです」
――どうやって使う?
「缶ビールにこのサーバーを直接はめるだけ。1秒で4万回振動する超音波で、きめ細かくクリーミーな泡をつくることができるんです」
まずはグラスに7割ほど、泡を立てないようゆっくりビールを注いだ後、超音波でつくった泡を後乗せしていくという。ほんとうか……? と思いながら半信半疑で記者も試してみたが、思った以上にクリーミーな泡がつくれた。
「このきめ細かな泡が、ビールのコクや香りをより深く感じさせてくれるんです。それに、この『新型電動式神泡サーバー』は洗浄が必要なく、どこにでも持って行って使えるんです。これがあるだけで格段と美味しくなるので缶のまま飲むのがもったいなくなりますね」(開発担当者)
家飲みビールの味を、さらに美味しくしてくれるこの『新型電動式神泡サーバー』は、3月19日からのキャンペーン期間中、店頭やWEBで発売される『ザ・プレミアム・モルツ』の12缶セット、24缶ケースに数量限定で付いてくる。品切れになってから “泡を食わない”ように早めに入手する必要がありそうだ。
「ザ・プレミアム・モルツ」新型電動式神泡サーバー付(12缶パック・24缶ケース)
3月19日より数量限定販売
サントリー公式通販サイト イエノバで予約受付中!

提供:サントリービール
