連載
昭和事件史
-
死刑確定後30年たってはじまった殺人事件再取材…担当警部が残した「メモ」から見えてきたもの
15時間前 -
12人の殺害容疑で死刑判決を受けた高名な画家…どうして彼は39年も刑が執行されなかったのか
15時間前 -
この連載をはじめから読む
文春図書館 著者は語る
-
「ウンコは汚い」?社会から切り捨てられない「汚物の歴史」
2021/01/14 -
「ぼくはそういうアメリカの偽善がいやでした」50年前に“トランプ登場”を予想した男がアメリカ人をやめた理由
2020/12/21 -
この連載をはじめから読む
文春図書館 今週の必読
文春図書館 ベストセラー解剖
-
「突然、人が変わるわけではありません」認知症の専門医が認知症になってわかったこと
2021/01/13 -
2人分1週間の食費3500円なのに…「豪華すぎる節約料理」を作る方法
2020/12/26 -
この連載をはじめから読む
春日太一の木曜邦画劇場
新作ばかりが映画じゃない! 暗く切ない青春時代、都会の片隅の小さな劇場で鬱屈した心を癒してくれた数々の邦画たち。ベストテンには挙がらずとも、心のスクリーンにはかかり続ける知られざる傑作を、『天才 勝新太郎』『あかんやつら』の春日太一が熱く語りつくす!
-
凡百の青春映画にない悲劇を伝える一瞬の画に、衝撃!――春日太一の木曜邦画劇場
2021/01/12 -
甘い青春映画、じゃないサスペンス的展開に驚く!――春日太一の木曜邦画劇場
2020/12/29 -
この連載をはじめから読む
シネマチャート
テレビ健康診断
完全版ドキュメント・北九州監禁連続殺人事件
起訴された案件だけで7人が死亡している「北九州監禁連続殺人事件」。
もっとも凶悪な事件はなぜ起きたのか。新証言、新資料も含めて、発生当時から取材してきたノンフィクションライターが大きな“謎”を描く。
-
空手チョップを受け続けたことで、のどがつぶれ…虐待による洗脳的支配の実態とは
2020/12/29 -
松永太について元従業員が証言「虐待を受けても、ヤクザの親分のように尊敬していた」
2020/12/29 -
この連載をはじめから読む
ネット秘宝を探せ!
-
映画史に残る名台詞「ワックスかける、ワックスとる…」の『ベスト・キッド』30年後に胸アツの続編!
2020/12/27 -
戦慄の名作ドキュメンタリー「同じ遺伝子の3人の他人」は何がすごいのか
2020/12/07 -
この連載をはじめから読む
刑務官三代 坂本敏夫が向き合った昭和の受刑者たち
-
「絶対に殺してはいけない」現場が声を上げた死刑囚…その最期の瞬間に待っていたもの
2020/12/26 -
実弾50発を盗んで4人を射殺した「死刑囚」はなぜ世界から注目される作家になったのか
2020/12/26 -
この連載をはじめから読む