連載
昭和事件史
この鉄道がすごい
絶対に乗っておきたい津々浦々の鉄道をめぐり、その注目ポイントをレポートする。
-
創業150年の老舗・日光金谷ホテルが、別館リニューアルを「スペーシアX」開始日に合わせた理由
2023/07/16 -
東武の新型特急「スペーシアX」はなぜ浅草駅7時50分発なのか
2023/07/16 -
この連載をはじめから読む
大正事件史
サウナ人生、波乱万蒸。
素敵なサウナの陰には汗と涙、そしてあくなきサウナ愛があった……。
ドラマ「サ道」の制作を手掛けたサウナ大好きプロデューサーが、日本全国のサウナ関係者に肉薄。その汗と涙、波乱万蒸の人生を通じて、激動の世の中を生き抜くヒントを見出します。
日の丸女子バレー 東洋の魔女から眞鍋ジャパンまで
刑務官三代 坂本敏夫が向き合った昭和の受刑者たち
連載終了
怪奇探偵・写楽炎シリーズ傑作選
女子中学生探偵・写楽炎と後輩の「空手くん」の2人組が奇怪な事件に挑む、本格ミステリコミック「怪奇探偵・写楽炎」。
第4巻『怪奇探偵・写楽炎 4 羽衣の鬼女』の発売を記念して、
シリーズ傑作選を2021年8月20日(金)~8月31日(火)の期間限定で毎日公開します。
※エピソードの冒頭話は常時読めますが、第2話以降は順次公開を終了させていただきます。ご了承ください。
-
「何だこれは!」見た人を仰天させる“手の群れ”の簡単な作り方
2022/01/17 -
「死んだ戦友の手首をスコップで…」男が語る戦争体験、何だか嫌な予感が…
2022/01/17 -
この連載をはじめから読む
僕が夫に出会うまで
2016年10月10日に、僕は夫と結婚式を挙げた。
幼少期のイジメ、中学時代の初恋、高校時代の失恋と上京……僕が夫に出会うまで、何を考え、何を感じて生きてきたのか綴るエッセイ。隔週連載。
はじまり:#1 とある夫夫(ふうふ)が日本で婚姻届を出したときの話
幼少期のイジメ、中学時代の初恋、高校時代の失恋と上京……僕が夫に出会うまで、何を考え、何を感じて生きてきたのか綴るエッセイ。隔週連載。
完全版ドキュメント・北九州監禁連続殺人事件
起訴された案件だけで7人が死亡している「北九州監禁連続殺人事件」。
もっとも凶悪な事件はなぜ起きたのか。新証言、新資料も含めて、発生当時から取材してきたノンフィクションライターが大きな“謎”を描く。
この連載(全102回)は、『完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件』(文藝春秋)として単行本になりました。刊行にあたり、文春オンラインでの公開を終了した記事が一部ございます。
-
それは悲劇の入り口だった 緒方家一家6人の殺害を呼び寄せた「湯布院事件」
2021/06/15 -
死体を細かく損壊し、その肉片等を公衆便所に…北九州で起きたおぞましい事件の“証拠隠滅作業”
2021/06/15 -
この連載をはじめから読む
連載終了
警察署長
TVドラマ化もされた名作『警察署長』と『警視正椎名啓介』『警察学校物語』の3タイトルがまとまり『警察署長シリーズ』として電子版オリジナルで登場!
それを記念して作者・やぶうちゆうきさんのエピソードとともにセレクションとして連載します
-
「怖がるな人間なんだ」首吊り遺体の介助役は一番若い人の役目
2021/04/19 -
「常に警戒を怠るな」自分自身を守る上で一番重要なこととは
2021/04/19 -
この連載をはじめから読む