日本社会と自然災害のリスクはとなりあわせ。“もしもの日”は今日かもしれない……。
-
「人間が困った時、獅子が立ち上がり守る」能登に伝わる伝説が現実化したのか? 445年続く一軒宿社長が大地震で思い出した“語り継がれる伝承”
どうなる能登の観光#9・半島の先端で、その2 -
「死んだら土地や家は銀行のものになります」能登半島地震後、住宅再建を相談した“被災者の悲しみ”
どうなる能登の観光#6・見附島で会った人々その1 -
200人の観光客が島内にある水族館に取り残され…新聞・テレビが報じなかった能登半島地震“恐怖の一夜”
のとじま水族館の被災#1 -
「防災対策を行政に要望していたのに、対応してくれなかった」能登半島地震発災前から危険を訴えていた地域住民の指摘
能登半島地震・イカキングの風景#2 -
「ポータブル電源はかなりの不便をカバーできる」防災アドバイザーが語る「令和の防災」7種の神器
防災コンサルタント 永田宏和さんインタビュー(PR) -
「釜石のことは好きじゃなかった。でも…」あの日、津波から避難した中学2年生は地元で“語り部”になった
3.11から12年、あの震災の語り部たち #2
おすすめ一覧