≪登壇者一覧≫

〇開催趣旨

「わたしたちは今後数年のうちに、ソーシャルメディアを主とする企業から、メタバースの企業になる」

 Facebook 最高経営責任者のマーク・ザッカーバーグは2021年10月28日に行われた「Facebook Connect 2021」で会社名を「Meta」に変更したことを発表しました。

「メタバース」は現時点では、「インターネットを使ってコミュニケーションできる仮想現実。仮想空間内を自由に移動できる場所」と定義されることが一般的ではありますが、その定義はあいまいで、ビジネス界においても、その可能性について熱を持った議論が展開されています。

 実際に「メタバース」の事業化に動き出す企業も多く、エンタメ業界やゲーム業界、小売り業界などを中心にサービス化の流れも加速しています。また、メタバースにおける経済圏として「NFT」も2021年流行語大賞の候補にノミネートされるなど、より身近なものになってきています。新たなデジタル覇権争いの中で、一過性のものに終わるのか、新たな市場を構築できるのか、その動向に注目が集まっています。

 そこで、本カンファレンスでは、「 「メタバース」が描き出す ビジネスの新世界」をテーマに、PwCコンサルティング合同会社が実施した最新のメタバースサーベイを紐解き、メタバース、NFTのビジネス活用の可能性について、ゲームチェンジャーの視点、イノベーターの視点、プロフェッショナルの視点など多様な視点から考察をします。

〇開催概要

日時 2022年6月21日(火) 14:00~16:50
会場 オンラインLIVE配信
参加対象 企業経営者、経営幹部、経営企画部門、デジタル部門、新規事業部門の部門長など
定員 3000名
参加費 無料(事前登録制)
主催 文藝春秋
協賛 PwCコンサルティング合同会社

申し込み

〇プログラム

○14:00~14:30 ビジネスサーベイ・インサイト
「最新サーベイから見えてきた、メタバース、NFTの可能性とビジネス活用の現在地」

PwCコンサルティング合同会社
ディレクター
長嶋 孝之氏


大手システムインテグレーション会社を経て、2012年にPwCコンサルティングに入社。10数年にわたりIT/デジタル領域のコンサルティング業務に従事。IT/デジタル戦略策定、データ戦略策定、ガバナンス策定、ロードマップ策定、システム開発、大規模システム構築におけるPgMO/PMO、PMI、BCP、業務改革など、幅広いIT/デジタル領域の専門性を有する。近年ではメタバース、XR、IoT/デジタルツイン、ブロックチェーンなどの先端テクノロジーを活用した新規事業の計画策定や本格展開に関するコンサルティングを提供している。


〇14:30~15:05 スペシャルインサイト(講演&対談)
「NFT、メタバースは、人類の未来、ビジネスの未来に何をもたらすのか?」

アーティスト、東京藝術大学デザイン科准教授
スプツニ子!氏





 


英国ロンドン大学インペリアル・カレッジ数学科および情報工学科を卒業後、英国王立芸術学院(RCA)デザイン・インタラクションズ専攻修士課程を修了。RCA在学中より、テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた映像インスタレーション作品を制作。最近の主な展覧会に、2019年「未来と芸術展」(森美術館)「CooperHewitt デザイントリエンナーレ」(クーパーヒューイット、アメリカ)、「BROKEN NATURE」(第22回ミラノトリエンナーレ,伊)、2016年「第3回瀬戸内国際芸術祭」(ベネッセアートサイト直島)、「Collecting Future Japan – Neo Nipponica」(ビクトリア&アルバート博物館、イギリス)など。2013年よりマサチューセッツ工科大学(MIT) メディアラボ 助教に就任し Design Fiction Group を率いた。東京大学大学院特任准教授を経て、現在は東京藝術大学デザイン科准教授。VOGUE JAPAN ウーマンオブザイヤー2013受賞。2014年FORBES JAPAN 「未来を創る日本の女性10人」選出。2016年 第11回「ロレアル‐ユネスコ女性科学者 日本特別賞」受賞。2017年 世界経済フォーラム 「ヤンググローバルリーダーズ」、2019年TEDフェローに選出。著書に「はみだす力」。

〇対談者
PwCコンサルティング合同会社
シニアマネージャー
田中 裕子氏


大手メディア会社、大手広告制作会社/広告代理店、大手外資コンサルティング会社を経て、PwCコンサルティングに入社。通信業、メディア業、金融業、エンタテイメント業から行政等の幅広い業界に対して、事業戦略策定支援から、マーケティング領域・広報領域の改革支援を多数経験。各種メディアでソーシャルやWeb3.0を基軸としたマーケティングプロフェッショナルとして登壇。NFTアーティストとしても活動中。


〇15:05~15:55 メタバースセッション
「メタバース」とは何なのか? ビジネスインパクトと最新動向、そして将来展望

TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
柴野 相雄氏


2002年弁護士登録、同年TMI総合法律事務所入所。 2010年ワシントン大学ロースクール(LL.M., Intellectual Property Law and Policy コース)卒業。2016年より慶應義塾大学法科大学院 非常勤教員(知的財産法務ワークショップ・プログラム)を務める。知的財産法、情報法分野、電子商取引に関する法分野を専門としており、IT、インターネット、エンタテインメント、広告、メディアに関する法律相談、裁判等を多く扱う。近時の主な著書等として、「IT・インターネットの法律相談[改訂版]」(2020年 青林書院)、「AIDCプラットフォームにおけるデータ提供契約に関する報告書」(2022年 一般社団法人AIデータ活用コンソーシアム)等がある。

東京エレクトロン株式会社
Corporate Innovation本部 本部長補佐 (Technology担当) 
関口 章久氏


1990年米国IBMへエンジニアとして入社。Microelectronics Division にて先端ロジック半導体プロセスの開発に従事。~45nm 世代ロジックの他 DRAM デバイス用プロセス開発も手掛けた。2007年、東京エレクトロン株式会社へ入社。Corporate Marketing 部長、本部長などを歴任、開発部門執行役員等を経て現在はテクノロジー担当本部長補佐。 Worldwide アライアンス戦略を担当。主要半導体開発コンソーシアとのコラボレーションを通じて技術イノベーションをリード。技術開発、技術マーケティング以外に2件のM&Aにも係わった経験を持つ。
米国コロンビア大学、理学博士、プラズマ物理専攻
米国コーネル大学、工学修士、理学士、応用物理専攻
米国ニューヨーク大学、Stern ビジネススクール、Finance M.B.A.

東日本旅客鉄道株式会社
事業創造本部 グループ経営推進部門 次長
市原 康史氏


神奈川県出身。東日本旅客鉄道株式会社入社後、鉄道事業・不動産事業などに従事。2012年、高崎支社在籍中に駅弁味の陣を発案、開催する。2015年より事業創造本部にてJR東日本グループの経営推進事業にて、シェアオフィスやサブスクリプションサービス、メタバースなどの新規事業の創出に携わる。趣味はテニス、野球。

PwCコンサルティング合同会社
ディレクター
岩花 修平氏


大手監査法人系コンサルティング会社、外資系統計解析ソフトウェアベンダーを経て現職。前職では主に電力を中心としたエネルギー、自動車を中心とした製造業の企業に対する経営管理ソリューションや統計解析技術、アナリティクスを活用したソリューションの提供やIoTアナリティクスチームの立ち上げなどに携わる。現在は、デジタルテクノロジーを活用した新規事業の推進や企業の業務改善を支援しており、主にドローンや「空飛ぶクルマ」などの社会実装、XR(AR/VR/MR)やメタバースの導入・事業推進、MaaS(Mobility as a Service)などモビリティ関連ビジネス、IoTや人工知能(AI)、データサイエンスなどの領域を中心に従事している。)

【ディスカッションナビゲーター】
フリーアナウンサー
大里 希世氏


総合商社、欧州系証券会社勤務を経て、経済レポーター・キャスターに。テレビ東京、日経CNBCのマーケット番組で東証からの市況レポーターやキャスターを歴任。
現在は、ビジネス・ブレーク・スルー「大前研一ライブ」、みずほ証券「みずほマンスリーVIEW」、ラジオNIKKEI「ザ・マネー」、「楽天証券プレゼンツ先取りマーケットレビュー」、SEMI(国際半導体製造装置材料協会)ビジネスアップデートに出演中。企業トップインタビューや個人投資家向けセミナー等の進行も担当。


〇15:55~16:50 NFTセッション
「NFT」が創り出す、ビジネスの新世界

衆議院議員
(NFT政策検討プロジェクトチーム座長)
平 将明氏


家業の大田市場青果仲卸山邦社長、社団法人東京青年会議所理事長、経済産業省産業構造審議会基本政策部会委員などを経て、2005年自民党衆議院東京4区の公募に応募、公認候補に選出され立候補、初当選、現在6期目。内閣府副大臣(IT政策・サイバーセキュリティ戦略・クールジャパン・地域創生・国家戦略特区等担当)、経済産業大臣政務官、衆議院環境委員会委員長、自民党副幹事長、情報調査局長 等を歴任。現在、自民党広報本部ネットメディア局長、デジタル社会推進本部 本部長代理、NFT政策検討プロジェクトチーム座長。

株式会社テレビ朝日
インターネット・オブ・テレビジョン局
インターネット・オブ・テレビジョンセンター
先端コンテンツビジネス担当部長
荒井 祥之氏


千葉県出身。1997年 テレビ朝日入社。編成部、情報番組センターを経て、制作部で約20年間バラエティ番組制作を行う。「ミュージックステーション」「あいつ今何してる?」「あざとくて何が悪いの?」などのゼネラルプロデューサーを務める。2021年から現職として、メタバース・NFTなどの先端コンテンツを担当。

パシフィックリーグマーケティング株式会社
執行役員 事業開発本部本部長
園部 健二氏


2007年に明治学院大学を卒業後、出版業界などで営業職に従事。前職の株式会社セガでは、アジア事業におけるセールス&マーケティングのマネージャーとして勤務。2017年にパシフィックリーグマーケティング株式会社に入社。現在はセールス、マーケティングを中心に新規事業など様々な事業を統括。

PwCコンサルティング合同会社
シニアマネージャー
丸山 智浩氏


大手非鉄金属メーカーおよび大手SI事業会社を経て現在に至る。大手非鉄金属メーカーでは、国内外の企業エクストラネットワーク企画、およびキャリアVPNサービスの発案・設計・運営までの全ライフサイクルに従事したほか、公共・法人・金融の各インダストリーで、大規模基盤システムの構築リーダーを務める。また、基盤エンジニア経験を活かし、ブロックチェーン分野にて、 20カ国250超のメンバーからなるGlobal Blockchain CoEの責任者の役割を担う。現職では、ブロックチェーンソリューションの開発をリード。

【ディスカッションナビゲーター】
フリーアナウンサー
大里 希世氏


〇申込特典

本カンファレンスのアーカイブ動画を開催後2週間、ご視聴いただけます。