◇開催趣旨

2024年4月に猶予期限を迎えた建設業界の「労働時間の上限規制」により、原則残業は月45時間かつ年360時間の上限が罰則付きでの適用が開始されました。深刻な人手不足、担い手の高齢化が足かせとなっている建設業界では、働き方改革の推進やデジタル技術を活用した省人化、省力化、機械化など、労働環境の改善、生産性向上への取り組みが加速しています。

殊、バックオフィス業務の効率化に目を向けると、建設プロジェクトでは、スケジュール管理、タスク管理、契約書管理といった社内外におけるコミュニケーションなど、日々多くの情報がやり取りされる中、デジタルツールの導入により、これらの情報を効率的に管理し、リアルタイムで共有することが可能になるなどの成果が出ています。

また、設計図面、仕様書、契約書などの大量のドキュメントが発生するため、ペーパーレス化を推進することで、情報の共有、検索、バージョン管理などを効率化し、現場や関係者間でのドキュメントへのアクセスを容易にするなど、2024年問題克服に向け業務効率化、標準化への取り組みに期待が高まっています。

本カンファレンスでは、「働きやすい職場、担い手が輝く現場を支える建設DXの必然」をテーマに、建設現場で実際に行われている取組事例、課題克服のためのチャレンジ、留意すべき点、働き方改革の成果の共有などの考察を通じ、目指すべき建設業界の未来について展望をできればと存じます。

≪開催概要≫

日  時 125日(木) 14:00~17:30(16:25~17:30は懇親会)
会  場 ホテルモントレ グラスミア大阪(難波駅)
参加対象 建設業の経営者、経営幹部、情報システム部門、DX推進部門、
     経営企画部門、経理部門などの部門長、ご担当者
定  員 100名
参加費用 無料(事前登録制)
主  催 文藝春秋
協  賛 株式会社インフォマート
来場特典 文藝春秋オリジナルクオカード(1,000円分)、講演テキストを進呈

申し込み

◆プログラム

〇オープニング(14:00~14:05)

株式会社インフォマート
Platform事業推進部 部長 執行役員
小野 史裕氏


〇基調講演(14:05~14:50)
「建設DXを進めるためのデジタル化への取り組み」

IIRP Office 代表
(元 清水建設株式会社 特別理事 デジタル戦略推進室長)
伊藤 健司氏

1982年、清水建設株式会社の電算センターに入社し、人工知能、設計CADやCG/BIM、施工図CADの開発に従事。その後、1988年から1990年までスタンフォード大学の研究員として人工知能や建物モデルに関する研究を行う。1990年、清水建設の情報システム部に復帰し、建設作業所の管理業務を支援するシステムの開発に取り組む。1998年から2008年にはインフラ企画担当として、全社的なインフラ環境の再構築やセキュリティ環境の整備を担当。2008年から2023年にかけては、情報システム部長およびデジタル戦略推進室長として、全社のデジタル化を推進。特に、清水建設として「攻めのIT経営銘柄」に1度、「DX銘柄」に3度選定される実績を残す。2024年より、IIRPオフィスの代表として中小企業のデジタル化支援に尽力する。


〇課題解決講演(14:50~15:10)
生産性向上のための『建設業バックオフィスDX』課題と対策2025
建設業に特化した業務効率化を実現する「BtoBプラットフォーム TRADE」のご紹介

株式会社インフォマート
Platform事業推進部 事業推進3部 営業推進3課 主任
永田 紘一氏

2015年入社。BtoBプラットフォーム受発注の営業として、首都圏/関西をはじめとした様々なエリアを担当。現在はBtoBプラットフォーム TRADEの営業を担当し、主に建設業界の業務改善のサポートを行っている。


〇休憩(15:10~15:20)


〇ゲスト講演①(15:20~15:50)
「令和6年6月7日成立の改正建設業法が、建設DXを促進させる!」

匠総合法律事務所
東京事務所 パートナー 代表社員弁護士
秋野 卓生氏

弁護士法人匠総合法律事務所代表社員弁護士として、住宅・建築・土木・設計・不動産に関する紛争処理に多く関与している。2017年度 慶應義塾大学法科大学院教員(担当科目:法曹倫理)。2018年度より慶應義塾大学法学部教員に就任(担当科目:法学演習(民法))。管理建築士講習テキストの建築士法・その他関係法令に関する科目等の執筆をするなど、多くの執筆・著書がある。2023年2月に「建設業法と電子契約の実務ポイント」(新日本法規出版)を発刊。


〇ゲスト講演②(15:50~16:20)
「大末建設:飛躍への挑戦」
~ 本気のDXで何を目指したか、真の変革に向けて~

大末建設株式会社
取締役 常務執行役員
経営企画部 担当 兼 新規事業企画部 担当 兼 DXシステム戦略部 担当
片岡 基宏氏

1989年4月、株式会社三和銀行(現・株式会社三菱UFJ銀行)に入行。2015年1月には、玉造支店および支社の支店長兼支社長に就任。2018年5月、大末建設株式会社に執行役員として入社し、経営企画部(現任)およびCSR推進室を担当。さらに、2019年6月には同社の取締役(現任)に就任しました。2020年4月には、監査部と新規事業企画部の担当(現任)を兼任し、2022年4月には常務執行役員(現任)としてDX推進部、システム部、営業推進部を担当。2024年4月からは、DXシステム戦略部の担当(現任)も加わり、引き続き同社のデジタル戦略を推進。


〇懇親会(16:25~17:30)
参加者様、講演者様との交流の機会としてご活用ください。
温かいお食事、各種お飲み物をご用意しております。

〇CPDSについて
本カンファレンスは「CPDS」認定学習となります。申請を希望されるお客様はお申込時にチェックをお願いします。受講証明書は開催日当日、会場にてお渡します。
承認ユニット数「2」(形態コード 101-1 2ユニット)