「ユーモアあふれる語り口に加え、日本人の価値観、感性が体に沁み込んでいて、話す内容に奥深さを生む。粋な文化人でした。五輪などいろんな競技の中継に携わってきて、素晴らしい解説者はいましたが、あの方は群を抜いていた。あれほどの人は今後もう出てこないのではないでしょうか」
長年、大相撲中継を担当した元NHKアナウンサーの刈屋富士雄氏(64)が切に故人を悼む。
第52代横綱の北の富士氏(本名・竹沢勝昭)が死去した。享年82。現役時代、幕内優勝は10回を数え、引退後は九重親方として千代の富士、北勝海の2人の横綱を育てた。定年前に相撲協会を退職して以降は、NHK大相撲中継の名解説者として知られた角界のご意見番だった。
「相撲に関する造詣の深さだけでなく、確固たる美の価値基準があり、生き方や所作に表れていました。何が粋で何が美しいのか。たとえば、着物姿の女性を見かけると『あの大島紬はいいな』と、柄や着物の価値をさらりと口にする。都都逸や和歌、川柳などを解説に取り入れるセンスも素晴らしかった」(同前)
引き出しの多彩さは、豪快に飲み歩いた現役時代から培われていったもの。花柳界との付き合いや銀座通いは有名で、「プレイボーイ横綱」「夜の帝王」の異名もあった。相撲ジャーナリストの荒井太郎氏が語る。
「縁あって北の富士さんの著書の構成を担当したことがあり、よく食事に連れていっていただきました。神楽坂でお会いする時は芸者さんもご一緒でした。男女や職業を問わず全ての人に分け隔てなく優しかった。若い人も会うと好きになってしまう魅力がありました」
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2024年12月5日号