「変わらぬ会社の体質に絶望して去っていく社員が後を絶ちません」
こう嘆くのは、猫用おやつの「CIAOちゅ〜る」で知られる缶詰製造大手「いなば食品」の現役社員のX氏だ。
2024年度の新入社員の大量入社拒否を皮切りに、小誌はいなば食品の稲葉敦央社長(70)と妻の優子会長(55)による著しい会社の私物化を報じてきた。
いまや社内でも両者の責任を問う声があがっている。
「24年春の役員会では、とある役員が『会長が辞めないなら役員一同辞任します』と迫ったのですが社長が首を縦に振らず、会長解任は雲散霧消しました。会社の実質的なナンバー2で経営面を掌握していた常務は愛想を尽かして24年9月末で会社を去っています」(同社関係者)

なぜ敦央社長は優子会長を切れないのか。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
7日8時31分0秒
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年1月2日・9日号