石丸伸二・公選法違反疑惑

#1 石丸伸二 都知事選で重大疑惑《事務担当者は「こんなん捕まるぞ」》

#2 今回はこちら

「週刊文春」2月6日発売号で報じた石丸伸二氏(42)陣営の「買収疑惑」。昨夏の東京都知事選をめぐり、石丸伸二氏(42)陣営が集会のライブ配信にあたって、業者に100万円近くを“キャンセル料”として支払っていたにも拘らず、同じ業者が実質的にライブ配信を担っていたのだ。

 6日、石丸氏が新党「再生の道」に絡んで記者会見。すると、「買収」の懸念を念頭に質問が相次いだ。石丸氏は「不備があったのは事実」と述べ、また公職選挙法に「違反するおそれがあると思う」とまで認めた。

石丸伸二氏 ©︎時事通信社

 だが――、それでも残った、大きな謎がある。特に会見の前後半で石丸氏陣営の説明が変化し混乱を招いているのが、費用の名目だ。

「『選挙運動費用収支報告書』にも記載された機材レンタル費のキャンセル料97万7350円に、本当は人件費が含まれていたかどうかです。もし人件費が含まれていたら、機材レンタルのみならずライブ配信を丸ごと発注し、その全額をキャンセル料として払ったわけなので、限りなく買収の色が濃くなります。

 7月5日のライブ配信において『(業者は)ボランティア参加だった』と会見冒頭では説明したものの、会見の後半では、(業者に聞き取ると)『人件費が発生していた』可能性が強まったと説明しました。結局、疑惑は深まる一方で、発注を巡る全てが詳らかにはなりませんでした」(都政記者)

疑惑のYouTubeライブ(公式チャンネルより)

 一体どのような発注、見積もりや請求があったのか――。

「週刊文春」は、今回の発注を巡る、ライブ配信業者K社(東京都港区)による見積書や請求書を入手した。入手した資料は合計5通。個人情報をのぞき、そのすべてを公開する。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 6

  • 103

  • 6

source : 週刊文春 電子版オリジナル