「本来であれば、挑戦する若者らを激励する場。そんな表敬訪問で突然、知事の説教が始まり、現場は騒然となったんです」(県関係者)
パワハラ疑惑が燻り続ける大井川和彦茨城県知事(60)。「週刊文春」の取材で新たに判明したのは、所構わず癇癪を起こす、知事の「暴走」そのものだった。

「週刊文春」は3月20日号で大井川県政下の7年半で県庁職員の自殺者が13人、休職者が100人超となり、その背景に知事や飯塚博之副知事(62)のパワハラ疑惑があることを詳報。先週号では知事の掲げる「教育改革」による現場の疲弊や相次ぐ関係者の不祥事について報じた。
「大井川県政下では、改革の名の下で現場に過剰なノルマが課されてきた。結果、成果を追い求めるあまり長時間労働やパワハラが次々発生。さらに、知事自身が、自分の意見に反論する職員に対して『バカ』『死ね』『出ていけ』『(女性部長に対して)このアマが』などと暴言を吐いたり、タブレットを投げつけたりすることもあった。茨城県職員のストレスは凄まじいものがあります」(茨城県議)
3月12日、初報が「週刊文春 電子版」にアップされるとその後、3月中旬に開かれた後援会の会合では、
「皆さまどうも、文春砲を喰らった大井川です」
と自虐ネタで挨拶。支援者の笑いを誘うなど「反省している様子はゼロ」(前出・茨城県議)で、秋に行われる知事選に向け、着々と準備を進めているという。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年4月3日号
他の記事を読む
- 《運転日誌入手》茨城・大井川和彦知事が公用車を私物化
- 茨城県知事 大井川和彦が教師相手に大暴走「辞表書け!」「教育長連れてこい」
- 離婚届偽造で逮捕、不倫トラブルも…大井川和彦・茨城県知事の教育改革が大失敗
読み込みに失敗しました