東証一部上場の大手住宅メーカー・タマホーム社員から、またも内部告発が届いた。今度は玉木伸弥社長(42)肝煎りの公益財団法人について――。

「オカルト教団のような印象を受けました!」

「風俗店利用推奨がパワハラに該当するのか見解を」

 8月26日に東京都内で開かれたタマホームの株主総会。株主たちは小誌がこれまで報じた「ワクチン禁止令」や「風俗店利用推奨」について玉木氏ら経営陣を質した。だが会場に玉木氏らの姿はない。

8月26日の株主総会

「役員は『感染対策』名目でリモート参加。でも社員数十人が来場しているのだから矛盾しています。コロナを盾に、株主と向き合うことを避けたのでしょう。いずれの質問にもまともな回答はなく40分で一方的に終了しました」(参加者)

 総会では「(文春の)報道を鵜呑みにしないで下さい」と強弁した玉木氏。だが社員から小誌への告発は絶えない。今回、嘆きの声が寄せられたのは、玉木氏が主導して15年に立ち上げ、タマホーム本社内に事務局を置き、自ら評議員長を務める公益財団法人「1 more Baby(ワンモアベイビー)応援団」。同財団は「もう一人を願うパパとママのために」との理念で啓発活動や意識調査に取り組んでいる。関係者が語る。

「玉木氏自身は女性社員と結婚。子宝に恵まれた頃からこのアイデアにのめり込み、当初、億単位の予算を会社から拠出しています」

初回登録は初月300円でこの続きが読めます(月額プラン)。
年額プランはキャンペーン中!

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

キャンペーン終了まで

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

    6月26日~7月9日10:00まで
    期間にご購読いただくと抽選で
    20名様にAmazonギフトコード3,000円分をプレゼント!

    期間限定

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2021年9月16日号