痛ましい事件から約10カ月、市が再調査を開始した。なぜ彼女は12歳で死を選ばざるを得なかったのか。両親の証言と一本の音声テープから、碌に調査をしてこなかった学校と、校長の不誠実な態度が浮かび上がってきた。

〈これって遺書っていうんだよね? これを見るってことは、私は死んじゃってるんだよね?〉
机に広げられた、A4サイズのレポート用紙。小学6年生の彼女は、部屋で数枚の遺書を書き終えると、大切に机の引き出しにしまい、誰にも見られないように鍵をかけた。
〈孤独が一番いやだ〉
当時12歳の上野香織さん(仮名)は、東京都町田市の小学校に通う、スポーツが好きな明るい子だった。
香織さんが自宅で首を吊って亡くなったのは、昨年11月30日未明。深夜まで部屋の明かりがついていることを不審に思った兄が、遺体を発見した。
空手やチアリーディングを習い、塾に通って勉強にも打ち込んでいた香織さん。ごく普通の女の子はなぜ、死を選んだのか――。
初月300円でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
電子版+雑誌プラン
29,500円一括払い・1年更新
2,458円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2021年10月7日号