「反スラップ訴訟のための出馬。権力を濫用する松井一郎大阪市長や維新の悪を暴きたい!」
6月26日、街頭演説でそう出馬の動機を語ったのは、れいわ新選組から立候補したタレントの水道橋博士(59)だ。

26日夕方、渋谷駅のハチ公前は異様な雰囲気に包まれていた。ブラスバンドが「夏祭り」や「サウスポー」といった甲子園の定番ソングを演奏すれば、壇上ではチアリーダーたちが華麗に舞う。そのハイクオリティーな音楽や演出に「何事か?」と思わず足を止める聴衆も多い。「れいわ甲子園」と名づけられたこの街頭演説は、さながら野外音楽イベントのようだ。演奏のあいまに候補者の演説が入り、支持を訴える。そこで登壇し、冒頭のように叫んだのが水道橋博士だった。政治ジャーナリストが語る。
「博士は今年4月、日本維新の会代表の松井一郎大阪市長から、ツイッター投稿で名誉を傷つけられたとして民事訴訟を起こされた。表現の自由を訴訟で脅して止めようとするスラップ訴訟だと主張しています。そこで、れいわの山本太郎氏に、博士が『反スラップ訴訟法案を作ってください』と呼びかけたところ、『ご自身で国会に出て法案を作ったらどうですか?』と返され、出馬を打診されたのです」

博士はその後、師匠のビートたけしから「自分がやりたいならやれよ」とOKをもらい、家族も説得して出馬を決めたという。ただ、演説を聞いていると“反スラップ訴訟”一辺倒で急ごしらえの感は否めない。演説終了後、博士を直撃した。
「いや、実はポスターも昨日(25日)出来たばっかりで名刺もまだなんです」
額にはピンクの桃が描かれたハチマキを巻いているが、
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
7日11時17分45秒
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2022年7月7日号