9月27日に行われた安倍晋三元首相の国葬で、気丈に喪主を務めていた妻・昭恵氏(60)。その昭恵氏が、安倍氏の死去から約2週間後、公の場で山上徹也容疑者(42)についての想いを語っていたことが「週刊文春」の取材でわかった。

会長挨拶で最愛の夫を喪った悲しみを吐露

 昭恵氏は7月25日、2014年から会長を務める公益財団法人「社会貢献支援財団」が帝国ホテルで開催した「社会貢献者表彰式典」に参加。社会福祉や国際貢献に携わった企業などを表彰する式典だったが、昭恵氏の出席は直前まで決まっていなかったという。

国葬では喪主を務めた安倍昭恵夫人(JMPA)

「事件直後ですから、財団の人も前日まで『別の人が代理で表彰するかも』と言っていました。しかし当日、昭恵さんが出席すると知らされた。『社会貢献のための賞だから出席した』と仰っていました」(参加者)

 午前10時半に始まった式典。冒頭の会長挨拶で、昭恵氏は最愛の夫を喪った悲しみを吐露した。そして、山上容疑者についてこう語っていたという。

式典終了後、受賞者たちとの食事会にも参加

「犯人のしたことを、許すことはできません。でも、なぜ殺人をする前に相談する人がいなかったのか。誰か相談できる人や、悩みを打ち明ける場所があったなら、こんな事件にはならなかったのでは……そう悔やまれてなりません。困ったら助けてあげられる社会になり、孤立した人たちを無くすことによって、犯罪を無くすことができるのではないでしょうか」

史上最長政権を築いた安倍氏 ©共同通信社

 その後、30組の受賞者を代表して挨拶したのは、罪を犯した元受刑者の雇用を十数年間続けてきた企業だったという。

「昭恵さんは、式典終了後に設けられた受賞者たちとの食事会にも参加しました。自然と受賞者たちの輪の中に交ざっていた。いくつもあるテーブルを回って挨拶や写真撮影にも応じ、顔なじみの人を見つけると、和やかに会話していました」(別の参加者)

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2022年10月6日号