週刊文春 電子版

年金官僚“天下り” いわくつき団体にも続けていた

「週刊文春」編集部

SCOOP!

ニュース 社会 政治

 小誌は先週号で、厚生労働省所管の公益法人「全国国民年金基金(以下、年金基金)」に、厚労省や社会保険庁の後継組織・日本年金機構からの“天下り”が続いていたことを報じた。取材をすすめると、さらなる天下り先があることが分かった。

東京にある年金機構本部

 厚労省が所管の公益法人に対し、役員だけでなく一般職員の公募の徹底を求めたのは2010年、民主党政権の長妻昭厚労相の時だ。

 小誌の取材後、長妻氏は1月23日、年金基金で公募が徹底されているか厚労省に問い合わせたという。

「応募資格には『30年以上の勤務経験』『年金に関わる業務の知見や経験を有する方』とあり、年金官僚OBを前提にしているように見えた。それを指摘すると翌24日には改善策を伝えてきた。早く対応したのは、問題があると感じていたからでしょう」(長妻氏)

 年金基金はこう説明する。

「長妻議員からの指摘を受けて検討を行い、勤務経験年数を表記せず、『(年金業務の)習得に意欲的な方』と変更する事に決めました。採用方法に問題があったとは思いません。応募者を増やすため、条件を見直す判断をしたということです」

 各年金基金支部長には、地元の日本年金機構事務所長らが“天下り”していた。だがそのスキームは、年金基金にとどまらない。

初月300円でこの続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

プランを選択してください
月額プラン
2,200円/月
初回登録は初月300円、1ヶ月更新
年額プラン
1,833円/月
22,000円一括払い、1年更新
電子版+雑誌プラン
2,458円/月
29,500円一括払い、1年更新

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 週刊文春 2023年2月9日号

文春リークス
閉じる