〈岩手県の県紙、岩手日報でクーデターらしい〉

 

 そんな情報に小誌記者が接したのは2月27日。同日、岩手日報社は東根千万億(あずまねちまお)社長(70)に代わり、川村公司・広告事業局長(57)が新社長に就任したと発表した。実はこの背景に、世界一の男の取材を巡って……。

「東根氏は2014年に社長になりましたが、その前、06年に編集局長になっている。要は17年もの間、実質的な編集トップに君臨してきた“岩手日報のドン”です。彼が入れ込んでいたのが岩手出身の大谷翔平で、一昨年メジャーMVPに輝いた時などは、自ら東京・有楽町の駅前で号外を配布。その様子がテレビで取り上げられると、珍しい名前も相まって話題となった」(岩手日報社関係者)

東根前社長

 そんな東根氏に何があったのか。同社の創業者一族で、大株主でもある後藤百合子盛岡市議に聞くと、

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2023年4月13日号