「毎日入浴することでうつ病発症リスクは低下する」
7月24日、そんな驚くべき論文が公開された。お風呂はうつ病にならないための画期的な対策になるのか――。
「浴槽にお湯を張って全身を浸す日本式の入浴法は、世界の中でも独特なため研究自体があまり進んでいません。生活習慣としての入浴が健康に与える影響については、十分に解明されているとはいえず、今回、その一端が明らかになったといえます」
論文を発表したのは東京都市大学人間科学部の早坂信哉教授だ。
早坂教授は、四半世紀をかけて延べ4万人以上の入浴習慣を研究してきた“お風呂ドクター”だ。元々、入浴時の転倒や血圧変化など、入浴事故の調査を中心に研究をしてきた。入浴のメリットを単に「健康的だ」という感覚論ではなく、数値として示せないかと考えていた。
「うつ病がきっかけで介護状態になる高齢者をたくさん見てきました。一方で元気に入浴を続ける高齢者もいた。そこで入浴という手軽な生活習慣は、うつ病を予防する効果があるのではないかと考えるようになったのです」(同前)
国民生活基礎調査(令和4年)によると、65歳以上で「うつ病やその他のこころの病気」で悩んでいる人は58万8000人おり、その中で70歳以上は42万5000人、また75歳以上に限ってみると27万2000人いるとされる。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2023年8月10日号