ご飯とおかずをいっぺんに食べられ、食後の後片付けの手間も減ることから人気の「丼」。一方、栄養の偏りが心配な面も。そこで、バランスの取れた食材の選び方やお手軽レシピを幅広く取材。今日から試せる活用術満載!
▶マグロ&アボカド丼で認知症と糖尿病を防ぐ
▶中華丼とビビンバが高血圧に効く
▶うな丼で骨と目を守る
▶トマト&サバ簡単丼で血管防衛
カツ丼、親子丼、牛丼。熱々の飯とおかずをかきこむ快感こそ、丼物の醍醐味だ。丼物のルーツは、室町時代の「芳飯」まで遡る。器に盛った飯の上に野菜や魚をのせ、汁をかけて食べた料理が原点とされる。
古くから日本人に愛されてきた丼物だが、デメリットも忘れてはならない。
老年病専門医で、名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科の下方浩史教授が言う。
「天丼や牛丼などは手軽に食べられますが、ご飯の糖質はもちろん、具材にかかったタレに含まれる塩分や糖質も多い。また、丼だけでお腹がいっぱいになると野菜を食べない人も多く、食物繊維などが不足しがちです」
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
コメント機能も使えます
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
オススメ!期間限定
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 解説番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2024年5月16日号