私は1968年生まれ、現在55歳。恩恵は全く受けていないが「バブル世代」と言われる年代だ。一回り下の40代前半の棋士は「ポスト団塊ジュニア世代」。将棋界では充実期の後半、という年代だろうか。

 関西の山崎隆之八段は43歳、棋聖戦の挑戦を決めた。藤井聡太棋聖とのタイトル戦は世代間の激突で、非常に面白い組み合わせだ。

 人は年齢で表せないが、それでも40代の山崎八段と20代の藤井棋聖の対局は実現前から胸が熱くなる。藤井八冠が奨励会員だった頃、山崎八段は幹事をしており、当時の先生と生徒のような関係でもある。その意味でも興味深い。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2024年5月23日号