福井県の鯖江市で生まれ育った私は、将棋を習っていた時期があった。何故だか小さい頃から勝負事が得意だったようで、小学4年生の時には市の将棋大会で代表に選ばれ、県の大会で1位になったこともある。将棋好きだった父はそんな私を、「県で1位だからケンイチ君」と呼んで喜んでいたものだった。

 でも、根がせっかちだからだろう。どこまでも深く、深くと熟考する将棋の世界が合わなくて、そのうちに飽きてしまった。そんな中、中高生の頃にのめり込んだのが麻雀だった。

 大学に入って東京に出てきたとき、最も嬉しかったのは街に一人で入れるフリー雀荘があったこと。入学すると大学の授業そっちのけで、足繁く雀荘に通った。そのうちに大学の最寄り駅、本厚木にあったフリー雀荘で店長に声を掛けられてバイトを始め、蝶ネクタイを付けて、フリーで入ってくるおじさんたちと牌を打ちかわす日々をすごすようになった。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 1

  • 4

source : 週刊文春 2024年5月30日号