人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた。

 先頃、『通常は死ぬ前に処分したいと思うであろう100のモノ』と、いう本を出して頂いた。

 このタイトルを見た人はとうとうあいつも終活を始めたかとお思いになるだろうが、大きく違う。

 僕の場合、終活ではなくキープオン“収活”をモットーにしてる。

 本書では取り分け困った“いやら収集品”を扱っている。

 不適切が騒がれる世の中にあって、いやらしいグッズは最も不要であるが、考え様によっちゃ絶滅危惧種の類いだとも言える。ここはゴムヘビ同様、買って保護、保存することにした。

 何十年後に現われるかも知れないニュー柳田國男さん。その時、僕の収活がきっと民俗学のお役に立つと思っている。

初回登録は初月300円でこの続きが読めます(月額プラン)。
年額プランはキャンペーン中!

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

キャンペーン終了まで

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

    6月26日~7月9日10:00まで
    期間にご購読いただくと抽選で
    20名様にAmazonギフトコード3,000円分をプレゼント!

    期間限定

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 1

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2024年7月4日号