足利将軍の邸宅であった“花の御所”。その敷地の真ん中、寝殿と呼ばれる建物の、さらに中央に「(おん)()(そで)()」と呼ばれる1間×2間(約1.8m×3.6m)の厳かに閉ざされた一室があった。二重の戸で仕切られ、つねに御小袖御番衆という10人の幕臣が輪番で警護を務める、その奥まった部屋こそは、何を隠そう、足利家の重宝「御小袖」が安置される場であり、室町幕府にとって最も神聖にして不可侵な空間であった。

 御小袖とは、足利家の先祖である八幡太郎(源義家)が着用したと伝わる卯花(うのはな)(おどし)の鎧(白糸で鉄板を綴った甲冑)のこと。足利家では、代々この鎧を所持することが当主の地位を握ることを意味し、それは天皇家にとっての“三種の神器”と同様、まさに足利家にとってのレガリア(王権の象徴)に他ならなかった。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題
コメント機能も使えます

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 1

source : 週刊文春 2024年9月12日号