【総力特集】新しい皇室の覚悟
雅子妃「皇后」への決意 友納尚子
ご退位決定後に立てた「六つの目標」。
美智子皇后に励まされ、強い意欲が生まれていた
秋篠宮と眞子さま「冷戦」を超えて 保阪正康
◎少子高齢化、消費増税、米中戦争……政治家は覚悟を持って未来を語れ
福田康夫 平成日本の「閉塞感」を打ち破るために
橋下 徹×三浦瑠麗 安倍政権に「選挙で勝つ方法」教えます
日産分裂<真相追及第2弾>悪いのはゴーンだけか 井上久男
[新春特別企画]英『エコノミスト』誌×文藝春秋
2019 世界と日本はこう変わる
[アメリカ]トランプ劇場第二幕「破壊か創造か」 Z・M・ベドーズ
[政治]安倍首相「レガシー」追求の危うさ 後藤謙次
[世界経済]米国戦後最長「好景気」の終わり L・アブルツェーゼ
[株価]日経平均は夏場にヤマが来る 居林 通/大川智宏
[中国]習近平を襲う「9」の恐怖 J・マイルズ
[北方領土]衆参ダブル選挙で日露平和条約締結へ 佐藤 優
[欧州]ドイツは弱さを思い知らされる A・クルース
[自動車]「EV」「モビリティ」「自動運転」の融合 S・ライト
[顔認証]人は「歩くバーコード」になる H・ホドソン
[ラグビー]ジャパンのW杯ベスト8は難しい エディー・ジョーンズ
[国際社会]グローバリズム対ナショナリズムの勝者 G・ラッチマン
◎エコノミスト『The World in 2019』編集長インタビュー
ぐらついた不安定な年になる D・フランクリン
[新連載対談]有働由美子のマイフェアパーソン
第1回 王 貞治 「有働さん、結婚はやっぱりいいですよ」
米中戦争の引き金を引いたファーウェイの娘 大西康之
移民問題の核心は「三世リスク」だ 舛添要一
2019年は「キャッシュレス元年」になる 世耕弘成
産業革新投資機構「経産省は腰砕けだった」 冨山和彦
プロ経営者<元カルビー会長>が見たライザップの蹉跌 松本 晃
[長寿を恐れるな]
病院がなくても<北海道夕張>人は穏やかに死ねる 森田洋之
<90歳以上>「長寿の医師」に学ぶ本物の健康法 鳥集 徹
「除菌抗菌ブーム」が日本人を弱くする 藤田紘一郎
現役プロ百人が選んだ「平成最強投手&打者」 太田光史
紀平梨花<3回転半の新女王>みどりと真央のバトン 野口美惠
一万人の「無戸籍日本人」がいる 井戸まさえ
[時代を作る音楽の力]
◎SMAPと平成に最も愛された歌
『世界に一つだけの花』が教えてくれた 槇原敬之×水野良樹
◎『ボヘミアン・ラプソディ』に涙した人へ
「クイーン」は私たちの青春だった 高見沢俊彦×東郷かおる子
[新連載ノンフィクション]
後列のひと・1 清武英利
◎短期集中連載 「ヒトは120歳まで生きるか」 田原総一朗
[第四回]がんゲノム医療 宮野 悟(東京大学)/大津 敦(国立がんセンター)
[この人の月間日記]
三十七年ぶりの再会と「生前葬」 佐伯泰英
[地方は消滅しない30]
和歌山県那智勝浦町色川 葉上太郎
ゴーン事件とロッキード事件 日本再生93 立花 隆
裸にされたら面白いのか? 姫野カオルコ
皇后様の繭から箏の絹弦を 徳丸吉彦
幻の安土城図屛風 杉本博司
意志の自由 鈴木光司
『平家物語』が危ない 薦田治子
馬上 富士を仰ぐ 松井今朝子
平成大嘗祭の斎田地を訪ねて 森田勇造
「廃炉」のプロを目指して 日本人へ188 塩野七生
ベストセラーで読む日本の近現代史・佐藤 優
BOOK倶楽部
▼原田マハ、出口治明、平松洋子、中島岳志 ▼今月買った本 森 絵都 ▼著者は語る ▼新書時評
▼第80回文藝春秋読者賞発表 ▼赤坂太郎 ▼丸の内コンフィデンシャル ▼霞が関コンフィデンシャル ▼日本語探偵・飯間浩明 ▼数字の科学・佐藤健太郎 ▼旬選ジャーナル(小林昭幸・樽谷哲也) ▼オヤジとおふくろ ▼スターは楽し・芝山幹郎 ▼考えるパズル ▼三人の卓子 ▼詰将棋・詰碁 ▼マガジンラック ▼広告情報館 ▼蓋棺録 ▼目・耳・口
新世界地政学90・船橋洋一
人声天語188・坪内祐三
ふれる 日本の美を訪ねて10・朝吹真理子
将軍の世紀14・山内昌之
孔丘14・宮城谷昌光
大名倒産35・浅田次郎
グラビア
▼日本の顔(財津和夫) ▼同級生交歓 ▼中野京子の名画が語る西洋史78(月の魔力) ▼心に響くリトアニア ▼もう一人の家族144 橋田壽賀子 ▼乗り鉄うまい旅18(なごみ×みそ田楽) ▼小さな大物(佐野史郎)
短歌・高野公彦、俳句・大串 章、詩・貞久秀紀