文春オンライン
メリー喜多川氏が「SMAP追放」と「マッチへの愛のムチ」でつけた“後始末”「可愛がっている工藤静香が…」

メリー喜多川氏が「SMAP追放」と「マッチへの愛のムチ」でつけた“後始末”「可愛がっている工藤静香が…」

壮絶なジャニーズ人生 #2

2021/08/26

genre : エンタメ, 芸能

note

 

 近藤と並んでメリー氏の寵愛を受けたのが少年隊の東山紀之(54)だ。1985年の「仮面舞踏会」でのデビュー以来、常にスター街道を歩んできた。近藤の次にジュリー氏の婿候補に名が挙がったこともあり、一時期はジャニーズの後継者となるのではないかとも言われていた。

「少年隊」はメリー&ジャニー姉弟の共同作品

「2004年にジュリーさんが一般男性と結婚し、2010年には東山も木村佳乃(45)と結婚しました。最愛の弟であるジャニーさんが『最高傑作だった』と語る少年隊のなかでも、礼儀正しい東山は特にメリーさんのお気に入りでした。少年隊が1986年から2008年まで23年間続けたミュージカル『PLAYZONE』は、メリーさんがジャニーさんと一緒にプロデュースしています。少年隊はジャニー&メリーにとって、共同の“作品”なんです。

ADVERTISEMENT

東山紀之 ©文藝春秋

 それ以降のタレントは、ジュリーさんや元SMAP担当だった飯島女史がメインで采配を振ったグループばかりですから、少年隊へは思い入れも深かったんでしょう。昨年暮れに錦織一清(56)と植草克秀(55)が退所した際にグループ名を残したのは、そういう事情があったようです」(前出・スポーツ紙芸能デスク)

 少年隊の面々は、こうした追悼コメントを発表している。

東山 「厳しいマネジャーであり、良き理解者であり、そして優しい母親でもありました。『私はタレントを守るためならいくらでも悪人になります』とおっしゃってました。若い頃からあまたアドバイスを頂いて、メリーさんのようになりたいと思っていました」

錦織 「私の人生の中の大切な火が、またひとつ消えてしまいました。40年以上もおそばにいて、それはそれは寛大で心優しい母でした」

植草 「芸能生活で、一生頭の上がらない方です。ずっと怒られていた思い出しかありませんが、それがあるから今の私がある」

ファンの間で名盤と言われるアルバム『prism』(1999年発売)のジャケット

 そして、メリー氏が、功罪併せ持って一番大きな役割を果たしたのがSMAP騒動だろう。

 2015年1月に天敵とも言える「週刊文春」のインタビュー取材をあえて受けたメリー氏だが、記者からの「ジャニーズに派閥はあるのか」という質問に激高。当時、SMAPをマネジメントしていた飯島女史を呼び付けて罵倒し、「ジャニーズのトップは近藤真彦。事務所をお辞めなさい」と叱責した。